ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/6/13 12:40
昼に見にいくとNさん巣箱は扇風蜂居ますがKさん巣箱には居ません。開けてみると数えられる程度の蜂数。直ぐにタッパで掬い沢山入れて24時間の閉じ込め再スタートしました。この違いの理由を詰めたいですが次の機会は無さそうです。
1番最初の分割群れは100m離れたじっちゃん宅に移動。一昼夜後の昼に巣門開け今のところ蜂数キープ出来てる様です。
2019/6/14 22:27
閉じ込めたkさん巣箱巣門解放しました。扇風もしてますが騒いでる個体も居ます。時間経過後は少し落ち着いた感じでしたがまた多くが戻る可能性有りますね。ある程度残ってくれると良いのですが。夕方確認して少な過ぎる様であれば再度タッパで掬い離れた場所に移動します。
巣脾大きく枚数多く入れた巣箱で蜂もたくさん入れ1番スムーズに行くものと思いましたが逆に出てます。
2019/6/15 13:28
運んだ2つの分割群の王台を見ましたが出房未だ。温度維持出来ず育たなかった可能性有ります。時間置かず新しい卵付き巣脾を一度だけ追加します。
2019/6/18 22:49
繭露出した王台は1週間経つも今日も未だ開きません。蜂が少ない夜が寒くて育つの遅れてるか死んでる可能性高いですね。もうタイムリミットと内検と同時に次の算段当たりました。再度卵の有りそうな巣脾切り取り入れます。問題は応援の蜂の入れ方。面倒ですが元巣まで運び入れるのがよさそう。他は待ち箱で蜂を運び1日閉じ込め移動先隣で解放。半日とか1日無王状態にすると別の女王蜂受け入れし易くなると西洋さん。日本ミツバチでも通用するかな。
2019/6/20 20:54
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...