ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣箱の外に一部の蜂が巣作り?

山3838 活動場所:山口県
退職して趣味で巣箱を作り、20年くらい前に親が採取したみつを巣箱に塗って 振興団地(現住所)に設置したところ2年目(10年前)に軍団がやって来ました…もっと読む
投稿日:2019 6/25 , 閲覧 309

こんにちは  毎日暑い日が続いて ミツバチ達は活発に活動しています  先日次箱をする際に一部の巣落ちした巣箱の入口で巣作り?をしてる様なので写真撮っています  この行動をしてるのは数十匹ですが日増しに縁が立ち上がって六角形のハニカム状になって行くのが伺えます  この行動ってなんなんでしょうか? 巣箱が一杯で住処を新たに作っているのでしょうか?

巣作りって こんなにしてるんだ! と言うのが見える良い機会ですが 何のためか知りたいのですが  こんな事って結構あるものでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5600841601871553655.jpeg"]
+1

コメント12件

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 6/25

こんにちは 不思議な行動ですね? 少ない経験では見たことありません。

ちなみに、一部巣落ちした巣箱の中はどうなっているのですか?無事に回復しているなら良いのですが、中に何か問題があってこんな行動になるようにも思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/25

巣落ちした巣脾片を仮に巣門に立て掛けてたとか入口付近に仮置きしたということでは無いんですね!?

分蜂群が蠢団してる間に泌蝋して蜜蝋を樹木幹などに付着させたのは見たことありますが・・・

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/25

toyama38さん

こんにちは 早速ありがとうございます ほんの一部が継箱の際に落ちただけと思います 赤ちゃんの握り拳程の大きさでした 現在は活発に働いている様です

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/25

ハッチ@宮崎さん

こんにちは 宮崎さんご察知の通りです 新しい巣でしたので巣門口に二日位置いてましたがその影響でしょうか?







ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/25

山3838さん、そう思います(^_^;)

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/25

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます

写真誤って添付してしまいました 削除の方法ご存知ないですか? 因みに私ではありません

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 6/25

山3838さん、写真削除の方法はいくつかありますが、管理人さんにお願いするのが簡単です。Q&Aトップページの右上に不具合、要望の申し込み欄があるので申し込んでみてください。自分でも編集ボタンから入り込めば出来ますが説明が長くなりますので、すみません。

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/25

J&Hさん

ありがとうございます  うっかり八兵衛?です 先程 管理人さん 依頼しました ご迷惑をお掛けしました

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 6/25

山3838さん、気にしなくて良いですよ。管理人さんから要望の蘭にご返事が山3838さん宛に届いています。うまくいかなかったらご連絡ください。

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/25

J&Hさん

こんばんは 色々チャレンジしてようやく削除できました ありがとうございました

明日は庭の4群に継箱をしようと思ってます

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 6/26

山3838さん、削除は確認いたしました。途中でご説明しようと思いましたが踏みとどまりました。たぶん管理人さんも山3838さん自ら削除されることを望まれたのだと察します。良い経験になったと思っていただければ幸いです。最近、刺された、と言うのが多いようです、少なくとも面布は着けてください。

山3838 活動場所:山口県
投稿日:2019 6/26

J&Hさん

おはようございます ありがとうございました 我が地方も今日ようやく梅雨入りのようです とても空気が重く 気持ちも優れません こんな天気 ミツバチ達も嫌でしょうね 晴れたたら暑い 雨ならうっとうしい 人は勝手ですね

投稿中