投稿日:2019/8/30 21:01, 閲覧 571
今年は長い梅雨と短い猛暑の夏、そしてお盆以降は早めの秋雨前線と、雨季と乾季が交互に急激な変化で訪れています。ちびっ娘達も大変ですが、農作物も異常な気象に悲鳴を上げています。
収穫前の水稲(コシヒカリ)は大雨と強風でなぎ倒されました。何とか収穫はできますが、収量は減少し品質は規格外が確定です・・・。
冬キャベツ圃場は畝立て後に定植できず、1週間がたちました。
圃場から水がなかなか引かないので、定植できません!!
育苗中のキャベツは老化苗。これから定植しても平年収量や品質は期待薄となりました(*¨) ....。
ハウス栽培のトマトでも・・・。
本来なら、上記の写真のように1果房にきれいに着果するはずですが・・・。
今年は連続着果しない果房がほとんどで、収量は6~7割に減少が確定です。
異常気象と一括りにしてはいけないのですが、作物の生命力や技術的な対応にも限界があります。・・・愚痴ですが・・・(´_`。).......。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
kuniさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
農業は「おてんとうさま:天候(太陽)」の顔色を覗いながらの営みです。それを予測しながらの駆け引きでもありますが、最近はヒステリックなほどに激変するようで・・・(世界的に利己主義(自国ファースト)が謳歌してるのに呼応しているような感じです・・・。。。
水害を受けている地域の方々の苦労に比べれば、大したことではありません。「来年があるさ!」と、楽観的にしていないと駄目ですネ!!(^^*)
2019/8/30 21:54
たかちゃんマンゴーゴーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
お盆過ぎに播種で来たところは、発芽後~本葉2枚程度で水につかっています。湿害で徐々に絶えていくでしょう。
当地の営農組合は7ha(70,000㎡:21,212坪)の蕎麦栽培ですが、既に播種しており、蒔き直しも検討しなければなりません。
2019/8/30 22:04
ひろぼーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
農業は自然・天候相手ですから本当に大変ですが、人のように「嘘」をつくことはありません。ちびっ娘達のひた向きさに、自らを投影しているような・・・。。。
多少の困難があっても美味しいものを作りたい。新鮮で素直なものづくりに努力していきたいと思いますd(^^*)。
2019/8/30 22:17
とくさんさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
個人の栽培においては、すべてが個人の責任になります。組織的な取り組みは、トップダウンの場合もありますが、合議や課題解決、対応策の共有などを伴っています。
結果として十分な成果や経営的にマイナスになっても、次にチャレンジする反骨精神がなければやっていけません。必ず良い事もあると信じて、「何とかなるさ~」と、開き直っています(^―^)。
2019/8/31 21:15
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
私は、いいね押してしまいました
私も農家です
今回の雨は、私の地区は人的建物的被害は、ほとんどありませんでした
田んぼはほぼ水没してましたし、私の柑橘園も数ヶ所冠水してしまいました
品質の低下を食い止めることに、今後の栽培重点が置かれます
お互い、自然の猛威に振り回されますが、なんとか乗り越えましょう
2019/8/30 21:35
こんばんは。
大きな水害等はTVなどで取り上げられ目にするのですが、
気象による被害はこういったところにも出るのですね。
よくわかりました。
こういうの『いいね』を押していいのか迷います。
今回は、敢えて押しません。
2019/8/30 21:11
こんばんは。 稲はなんとか刈入れできましたが暑い中せっかく蒔いた蕎麦が双葉が出たところに連日の雨で壊滅的です。 蕎麦は湿害にとにかく弱いので残念です。島根はどんな具合ですか?
2019/8/30 21:33
wakaba-どじょっこさん
私も蒔きなおしを考えていました。
中国地方ですと蒜山は調子がいいようです。 毎年こんな天候だと閉店することも選択肢になりました(泣)
2019/8/30 22:10
wakaba-どじょっこ さん、お見舞い申し上げます。私も同じ農業ですが、作物は違いますが、同じ自然相手、お天気相手で、50年、泣き笑いの年々ですよ。
2019/8/31 07:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
福岡市も雨が多くてトマトがほとんど八割れています。ゴーヤやオクラも成長が遅いです。天候には勝てません。自家消費の私はこの程度のつぶやきで良いのですが、大規模にやっていると本当に泣きたくなるでしょうね。
2019/8/31 19:38
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
>「何とかなるさ~」と開き直っています(^―^)
良い響きです。
2019/9/1 09:09
wakaba-どじょっこさん
2019/9/1 09:07
とくさん
福岡県
とくさん
福岡県
とくさん
福岡県