投稿日:2019/9/10 14:30
木更津は停電中です。
仕事で館山に来ていて今電気が通りました。
電波も通じるみたいです。
命の危険を感じる台風でした。
昨日巣箱を見に行きましたが森の倒木激しく
近くまでなかなか行けません。
森の男性陣はたくましく チェーンソーで切ってユンボで運んで通れるようにしていました!凄い!
ハッチー達はあの暴風雨では諦めていたのですが
薙ぎ払われた真ん中に助かってました!涙
中のハッチー達も無事でした!涙涙
わーん 良かったです!
中も普通 下は網のままだったので怖かっただろうな
根性のあるハッチー達で良かった
千葉の海岸沿いも被害が大きいです。
今から停電の場所に戻るので まだ大変そうです。
早く復旧すると良いです。
きっと九州の方々はこのレベルの台風が何度も来てるのでしょう 凄いです。
このハッチー達も私も多くの方に助けてもらってるなぁーとしみじみ思いました。
特製ぱんさん
ありがとうございます。杉林は本当に危ないです。でも太陽光パネルの電線が太いので折れてもそれで保持されてる感じです。
南の方は杉は少ないので酷い倒木はあまり見なかったのですが家々が本当に酷いです。
強風の中 瓦やトタンが飛んだみたいです。ガラスが割れて家を風が通った感じみたいです。
帰りに寄った館山の養蜂の大先輩も半分箱が倒れ 木々のせいで中まで入れないと言っていました。
停電していない町のお風呂屋さんに来たらもうお湯がない(!?)そうでトンボ帰りです。
電波が圏外になったので前より弱くなってます。
山梨は仕事で穴窯をたきに何度か行きました。いい所ですよね。
2019/9/10 20:28
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...