投稿日:2022/4/22 22:31
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
ひろぼーさん
普通にそんな事あるんですね!
2段だから狭いんじゃないかなー初めての方には大変かな?
と心配してます。
最近本職が忙しくて全然サイトに寄れてなかったですー。
2022/4/23 06:25
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
onigawaraさん
ありがとうございます
教室の群は民家近いので分蜂群移動しながらで忙しいのですが
この季節が来たんだなーっておもいますね。
2022/4/23 06:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲おめでとうございます
今年は、最初2つとか3つに別れて蜂球ができて、後で合流するパターンが多いです
2022/4/23 05:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろハッチさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。
2022/4/23 06:27
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...