投稿日:2019/9/28 19:03
北国にも春がやってきました(╹◡╹)
今年も残りまじかになりました。
雪が降る前にキウイを収穫しました。
胃がん精密検査…胃カメラ飲んできました(´⊙ω⊙`)
9月末日秋晴れ、消費税増税前に採蜜しました。
実りの秋、今年は1週間早い稲刈りです。
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
カタPさん
こんばんわ(^.^)
昨日でで2反歩の稲刈り終わりました。最後は餅米の刈り取りでした。
お兄さんの所はコシヒカリ作られているんですね。コシヒカリは美味しいお米と聞いております。私はひとめぼれという米を作っています。以前コシヒカリは倒れやすい品種と聞いたことがあります。倒れたのをそのままにしておくと直ぐに発芽してしまいますよね?
こちらは今ミゾソバと野菊の花が盛んに咲いています。蜜蜂達の貴重な蜜源になっているようです。
こちらは朝10度を切る様になって来ました。あっという間に秋は過ぎて行きそうですね。今年初めて蜜蜂達と冬越しです。冬が来る前に寒さ対策をしてあげようと思っています。
2019/9/30 20:34
クマもん
岩手県
2年目の初心者です。 今冬2群凍死で、また0からの挑戦でしたが、 今シーズン運良く5群入ってくれました。 よろしくお願いします。
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...