投稿日:2019/10/5 10:41
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
梵天丸さん、お手伝いいただき、かつ、貴重な蜂蜜まで頂戴しありがとうございました。今日、孫を連れて囲いを見てきました。金具の短いものを長い金具に取り替えしっかり固定してまいりました。ご指摘の通り風通し最悪ですね。先ずは野外設置の巣箱に蜂さんに入居いただき、囲いは冬越しの活用等を考えてみます。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2019/10/5 17:58
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
なす爺さん、おはようございます。涙の出るようなコメント、励ましありがとうございます。この囲いは、飼育する皆さんの投稿みますと家の軒下が多いようで参考にしました。風通しは波トタンの下部分を外して工夫してみたいと思います。素人の私に多くの貴重なご意見ありがたいですね。来年4月入居報告できることを楽しみにしております。
2019/10/6 10:28
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
なす爺さん、相当のベテランとお見受けいたしました。全国の仲間に学ぶ姿勢しかと受け止めました。これからもご指導よろしくお願いいたします。
2019/10/6 17:43
涼しい朝一番に加箱作業を実施
猛暑対策として遮光ネットを追加
蜂さんの暑さ対策のため巣箱に遮光ネット等をかけました
今年最初の蜂場の草刈りをしました
ミスマフェットが開花しました!
komasa
宮城県
73才、趣味はドライブ、菜園作り、茶道、庭木の手入れ、旅行、日本国憲法研究等です。かつて家内の実家にはじめて伺ったところ、家の軒先で日本ミツバチを飼育しており、...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...