カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
投稿日:2016/11/30 09:55
ビニールは湿気がこもるのでの、あまり良くないのではないでしょうか? もっと寒さに弱い、このあたりの西洋ミツバチのプロ養蜂家は、専用の段ボール箱を使っています。
2016/12/14 10:13
ご指摘有難うございました、極端に巣箱内の温度が下がり巣内の状態が悪くなりましたのでビニールで一時的に対応しました。
アカリンダの感染が確実となりましたので、せっきょくてきに蟻酸を蒸発さね無くてはならず、子ウサギ用保温マットを天板の裏に取り付け、ビニールは取り外しました。
2016/12/14 23:19
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2016/12/1 23:55
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...