投稿日:2019/11/23 14:09
ハッチさんちは まだ暖かいでしょうから まだ心配ですね。 それにしても スズメバチサラバ固定式のがあるのに 堂々ともぐりこんで・・・脇にまでは効かないんですね。
2019/11/23 16:54
私も、今日自宅を飛んでるスズメバチを見ました
例年になく遅くまで居ますね
2019/11/23 20:39
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...