ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
シャクナゲの蜜で幻覚をひき起こす。 … ネパール

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 12/14 , 閲覧 3,592

日本国内でのことではありません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14812553696133868023.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8763121925248869205.jpeg"]

竹で編んだロープはしごを使用

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11639149340064056254.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17165180708754743257.jpeg"]

引用元↓ 

コメント44件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/14

ミツバチサミット公式Twitter内にも紹介されてました!

ちょうど昨夜視聴してみました。驚きですね~(@_@;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

ハッチ@宮崎さん

既に紹介されていたのですね。たまたま動画を発見してご紹介しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/14

葉隠さん、私もたまたまです(^_^;)

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 12/14

葉隠さん

凄い物を見せて頂きました❗(^-^)/

でも、幻覚作用が有るなんて怖いですね。悪用されなければ良いのですが〜

崖以外で養蜂され無いと良いのですが❗

本当に自然って凄いですね(^-^)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

T.山田さん

同感です。竹ロープはしご、崖の高さ、勇気に驚きます。

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

葉隠さん

しゃくなげにそんな薬理作用があるとは思いもしませんでした。

蜜をなめた蜜蜂もハイになるのかなぁ。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

蜜月さん

この蜜を食べ過ぎた蜜蜂はハイハイするそうです!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/14

葉隠さん、この蜂は東洋ミツバチの1種で “ヒマラヤオオミツバチ” と分類されるものですね。以前NHKの特集番組で(10年ほど前です)放送された採集法と同じですが、最大の違いは、昔は防御のアミなどなく、手袋も無しでがけを下り、巣板事捕ったり下に落としたりしていましたが、中国から安い防虫ネットが入ってくるようになった(私と同じです (^^ゞ)のでしょう。時代の進歩ですね。

ただ、あの時の放送には、幻覚作用がある、と言う事はありませんでした。考えてみると、シャクナゲの花のせいではなく、この付近にはもともと “ケシ” の花が自然にありますから、その作用ではないかと推察します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/14

nakayan@静岡さん、

東洋ミツバチとヒマラヤオオミツバチは全くの別種です。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

nakayan@静岡さん

「幻覚はケシの花が原因ではないか」… 動画を見ていて同じことが頭をよぎりました。シャクナゲは日本の高地にも普通に自生し咲いていて、蜜で幻覚など聞いたことないですから。現地ではそのうちにドローンで巣蜜を切り取る時代が来るかもと思いました。シャクナゲとケシの開花期は同じような。。↓

http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/plant/keshi-kaika.html

以前のNHKの特集番組は見ました。その再放送的なもの? ではないようですね。前回は西洋人は映像に出ていなかった気がします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/14

ハッチ@宮崎さん、ヒマラヤオオミツバチは全く別種なのですか!!

それは知りませんでした。 でも、このフィルムは、私はヒマラヤオオミツバチだと思ったのですが、それも違うのでしょうか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/14

葉隠さん、

>その再放送的なもの?

ではないと私も思いますが、映像を見ても、この蜂はヒマラヤオオミツバチだと私は思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/14

nakayan@静岡さん

皆さん外国のミツバチに詳しいですね。当方はそれらに興味はありますが、知識がありません。上の動画で地元民は幻覚の原因はケシの花であると知っているが、色々な事情、思惑で原因をシャクナゲと言っているかもです。その蜜食べてみたい! 日本では爆発的に売れそう。でも輸入禁止になりそう。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/15

nakayan@静岡さん、ヒマラヤオオミツバチは間違いないです。

種の違いに関しては

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12806595885919455927.jpeg"]

この本に詳しく解説されています。

今ベッド上で手元に実物がないので、自宅から本持って来てもらったら該当ページ貼りますね(^-^)/

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/15

葉隠さん、アッハハハ 同感です。私も食べたい!!

でもすぐに逮捕されたら困りますね~ (^^ゞ

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/15

ハッチ@宮崎さん、私の勉強不足でした。私はてっきりヒマラヤオオミツバチは東洋ミツバチの亜種のひとつだと思っていました。今更ながら浅学の身を恥じる所です。

入院中で、大変ですが、あまりスマホばかり見ずにゆっくりとお体を休めてやって下さい。

ハッチさんの普段の運動はどこかで見ましたが、人間年をとると、段々に体の方がついて行けなくなります。いくら私達に比べ若いハッチさんでも、少し運動量も減らした方が良いカモ知れませんね。私も若い頃は、山登りに熱中し、国内の代表的な岩壁を登攀してきたのですが、40の年を迎えてからは昔のような岩登りは出来なくなりました。でも50台半ばまでは、山岳会の仲間と国内の三千メートルの冬山は登って来たのですが、もう最近はついて行けなくなってしまいました。 (_ _ )/~~

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/15

nakayan@静岡さん、反省しています(^_^;)

私の存命の父親もまだ普通に朝ランニングなどしています。先週早朝は「いくら何でもタンクトップはないやろ!」てすれ違い様に叱られました(@_@)

回復したら、準備運動などしっかりして~身体を温めた上で動くようにします。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/15

ついでに撮影ストーリーを … 竹ロープの長さに驚き!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6924269781982320610.jpeg"]

コピー元 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/17/c/071300006/?P=1

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 12/15

入院中の方に代わって。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7585134179497804357.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16105756788445123068.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1585036432563920605.jpeg"]


「ケシ」ですか~笑笑

皆、何故アッチの世界に行きたがるのか?笑笑

崖から落ちると、、、

完全にアッチの世界に行きますけどね~笑笑

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/15

幕僚長さん、かゆいところに手が届いた感じです!

nakayan@静岡さん、この部分が蜜蜂種に関する最新知見になります!!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/15

幕僚長さん、ハッチさん、この図でアジアにおけるミツバチの分布が、理解出来ました。ありがとうございました。

今回のオオミツバチと全く対比する、 “コミツバチ”をベトナムに行った時に見た事がありますが、ニホンミツバチよりもかなり小さな蜂体で、か式くらいの巣枠に小さな巣房の巣板を作ってありました。これを見ても、本当に色々な種類がありますね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/15

nakayan@静岡さん、コミツバチは木の枝などに単葉(一枚)の巣板を造る小さな蜜蜂です。友人のヴェトナム人(京都会議で知り合いました。)が:帰国したので市場で売られている様子を調べてもらっています。

たぶん↓こんな感じの巣の蜂です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/872715721543812718.jpeg"]
幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2019 12/15

またまた貼り付け。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/950828245340013357.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8852275422297472879.jpeg"]

アリの侵入防止のヒントが有りますね~

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/15

ハッチさん、幕僚長さん、私が見た物は、これを巣枠に入れて飼っていました。やはり巣枠でも飼える様です。見た感じで、ニホンミツバチよりもかなり小さかったです。下の写真よりももっと黒かったので、クロコミツバチだったのかも知れません。

ホーチミン市の郊外でメコン川の中州にある島でしたが観光地でみやげ用の蜂蜜やローヤルゼリーを売っていましたが、そのローヤルゼリーは値段の割りに量が多く、混ぜ物をしてある感じなので買いませんでした。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/15

nakayan@静岡さん、それアジアミツバチの亜種です。日本みつばちと比較して小さな蜜蜂種になり小型の巣箱で同じように飼えます。

コミツバチは開放空間で生活します。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 12/15

ハッチ@宮崎さん、そうなのですか!!

私はてっきり蜂体の小ささからコミツバチだと思ってしまいました。(_ _ )/~

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 12/15

私も以前にテレビで放映されたのを見ましたが、今は皆様のコメントを読んでるだけで楽しいし勉強にもなります。

しかし、ハッチさんの知識もですがnakayanさんのベトナム旅行?も凄いですね\(*⌒0⌒)b♪

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/15

葉隠さま、素晴らしい動画をありがとうございました。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/15

はっちゃんさっちゃんさん

動画に出ている西洋人は、ネパールに留学し現地語を習得したアメリカ人とのこと。この動画を見るとニホンミツバチの採蜜で刺されたなどは、蚊に刺されたほどのこともない気がします。

この動画を見ると血が騒ぐのです。現地へ行ってこの採蜜を手伝って、蜜と蜜造酒でパーティーをした~い気分になりませんか。そんなことを考えるのは、床下などの数十群を捕獲してきた当方だけかな。。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 12/15

葉隠さん 2014年2月にネパールにハイキングに行ったとき、山一面にシャクナゲがが生えていて、「花の季節になると山の色がピンク色に代わる」とガイドから説明を聞きました。ここでミツバチを飼えば良いなと思ったりしていましたが、この動画を見て感得することができました。


葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/15

ロロパパさん

当方は昔高知県に4年間住んでいました。宇高連絡船で宇野~高松 土讃線で高松から高知へ急行で3時間半 そんな時代です。宇高船上での讃岐うどんは、安くてとても美味しかったことを覚えています。剣山、石鎚山に登りました。今は特急で岡山~高知2時間15分! 時代は変わります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 12/15

adachiさん

そうでしたか! 次にネパールへ行かれるときは連れて行ってくださいませ!

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 12/15

葉隠さん 断念ですが齢ですので海外に行く元気はありません。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/11

各位

動画勉強のため、ここ自分のスレッドをお借りして自作動画を忍ばせました。ご興味をお持ちでない方は、恐れ入りますがスルーして頂きますようお願い申し上げます。

  感想などいただければ幸いです。写真は経産省が公開し利用を推奨しているもの(著作権フリー)です。音楽と音声も著作権フリーを確認しています。動画の冒頭に国旗を表示したかったのですが控えました。
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/11

葉隠さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

「動画勉強のため」とありますが、感想というのは登場する素材の内容ではなく、全体の構成とかの感想でよろしいのでしょうか?

見ていて「あー綺麗だな、ここはどこだろう?」と思っていたら、次の写真が登場して、その時点でこの動画は次々と日本の名所をスライドショーで見せてくれるルールであるのかな?と思っていたら、程よい時間で次の写真が出て、やはりそうなんだなと確信しました。そこからは安心して次の写真を楽しみに拝見していきました。ここでちょっとストレスを感じたのは、写真の場所を教える文字の表示時間が短くて、ローマ字を最後まで読めずに(特に地名を読む前に)消えてしまう慌ただしさがあり、クイズのようなときめきを覚えました。ゆったりとくつろいで鑑賞させることが目的ならば、もうちょっと、あと2秒ほど文字を読ませていただけると助かります。あと、文字の登場の仕方はピョコンと出るよりもフェイドイン・フェイドアウトがもしできたら、さらに厳かな感じとか気品のある日本のイメージを感じたと思います。(そういう動きを選べるツールかどうかですが)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/11

はっちゃんさっちゃんさん様

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

ご感想は大変ありがたいものです! 動画作成は楽しんでやっています。さっそく修正を試みます。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/11

はっちゃんさっちゃんさん様

動画にお付きあいいただきありがとうございます。文字の表示時間を2秒延長、同フェイドイン・アウトとし、写真を増やしました。写真とBGMは優れた借りものです。評価の対象は構成です。外国からの視聴も結構あり、投稿した途端に外国からコメントが寄せられたりして面白いです。中国と北朝鮮からの視聴は当初からゼロです。


はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/11

スバラシ〜〜〜! パチパチパチ!!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/11

はっちゃんさっちゃんさん

お褒めいただき光栄です!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/19

各位

ここ自分のスレッドをお借りして動画を忍ばせます。メインでは、「スズメバチの巣撃滅」発売が話題ですが、ここを ”葉隠劇場" にしちゃいます。私が好きなオユンナの歌をごゆるりとお楽しみくださいませ。(^^;



はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/20

オユンナさん、初めて知りました。自分の中でリンクしたので貼らせていただきます。


葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/20

面白いリンクです。洋楽がご趣味なのでしょうか。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/20

はい。どちらかと言えば青春時代は洋楽でした。オユンナさんの歌、最初イントロがすごく長くて、インストロメンタルの曲で、オユンナさんはギタリストかと思ったんです。その後歌が始まって、歌詞と歌声が映像とぴったりで、モンゴルと言ったらチンギス・カンと草原と朝青龍、そしてパオに暮らす遊牧民くらいの知識しか無くて、どの写真も地平線が遠くてやはりモンゴルはそういうところなんだな〜と思って観ていたら、動画に登場する文字が(キリル文字?)ロシア語の文字に似ているなと思っていたら、私の好きなロシアの画家でイリヤ・エフィモビッチ・レーピンという人が描いた「草原のコサック」


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/143/14354917540840890882.jpeg"]

っていう絵が、やはり地続きでお隣だからそういう文化なのかなと思って、イメージが広がって行ったのですが、その雄大な風景と時間の流れなどをイメージして行ったら、ピーターガブリエルのこの名曲が頭の中でリンクしたのです。私はこの曲にどれほど励まされたことか。。。歌詞の中で何度も繰り返す言葉Hold the lineは道を踏み外さないという意味だと後から知ってますます好きになりました。コサックや遊牧民に対して、この曲「サン・ジャシント 」の舞台はインディアンの暮らす大地ですが。

ちなみにモンゴルの遊牧民が暮らすパオというテントは、畳んで次の場所まで運んで行けるそうで、そうやって自由に広い草原を旅しながら、家や土地や財産に固執せずに風邪の吹くままに移動していく生き様はニホンミツバチと同じじゃないかと気づかされました。

ごゆるりと聴いていたら、そんなことを空想していました。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 1/20

「草原のコサック」見事な絵です!「この曲にどれほど励まされたことか。」… そうなのですね。文字については調べましたが、全くわかりません。

投稿中