投稿日:2020/2/19 15:02
巣箱の外で(10mほど離れている)給餌をしたため、盗蜜行為が始まってしまいました。Q&Aの投稿を見ると、入り口を塞ぐ・狭くする・2キロ以上の移動などが寄せられていました。まずは、入り口を狭くしましたが、この群(一番弱小の群)は、まだ盗蜜が続いています。残りの3群は、入り口周辺の戦いは無くなりました。蜜源の少ない時期なので、我が家の群同士での盗蜜です。
また、夕方、強群に巣箱内への給餌を試みてみます。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
初心者ふさくんさん
今朝、内検したとき4群とも死骸が有りましたので、それぞれ盗蜜したのだと思います。ただ、弱小群の被害が多かったです。ミツバチの世界も弱肉強食ですね。
2020/2/19 16:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハチワレさん
ありがとうございます。
先ずは、昨夜、強い2群へ与えました。弱い群には、与えませんでした。先ほど帰宅してから巣箱周辺を見ましたが、全ての巣箱に死骸が無かったので収まったのかと思います。収まることを願っています。
2020/2/20 17:22
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハチワレさん
了解しました。早速、対応してみます。
2020/2/20 22:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。