投稿日:2020/9/3 12:56
現在2群を作業小屋の軒下で飼育しています。犬走上で杭で固定すろこともできません。それで10号対策として、一時小屋内部に移動させたいと考えていますが、注意点などあれば教えてください。
C.14さん 小屋の中に避難一見安全そうですが、蜂さん達にはストレスですね。巣箱を移動させられるということは、蜂さんにとって帰る場所が無くなるという事に繋がります。
何時から何時までの移動を考えておられますか。プロフィールが無いので、どちらで活動しているか分かりませんので、詳しい事は言えませんが、台風が接近する時間帯で見てみますと、福岡で活動してると仮定してお話ししますが、6日の夕方蜂が全て帰巣した頃合いに、蜂達が出入りできない様に巣門をすべて閉じて、移動させてください。
翌日、台風が通り過ぎて影響が無いと判断してから巣箱をもとの位置に戻して、巣門を開けてください。今、置いている場所以外で巣門を開けないように注意してください。出て行った蜂さんが迷子になってしまします。2つの巣箱が有るようですので移動後戻す時にテレコにならない様に気を付けてください。戻ってきた蜂が間違って他の巣箱に入ると喧嘩になって共に死んでしまいます。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/9/3 13:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/9/4 09:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/9/3 22:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/9/3 15:42
masaX
京都府
2020/9/6 10:40
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/9/6 09:01
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。
青天霹靂
佐賀県
ニホンミツバチを飼育を令和とともに始めた初心者です。養蜂を通じての新たなつながりなども含めて楽しんでいます。