投稿日:2022/4/1 21:08
昨年待ち箱ルアーで自然入居した一群がいます。巣箱の天井は、重箱式巣箱に直接板を載せただけの物で、巣がはりついていて空きません。今からできるアカリンダニ対策を教えてください。やっと一年越せそうで、大事に守っていきたいです。初心者ですが、今生き甲斐と癒しになっています。
智.新さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。皆さんの回答でも大丈夫ですが、一番簡単なのは天板の下を採蜜時の様に切り簀の子を置いてそれに合う天板と載せ替えると良いですね。切る前に内寸に合わせて、簀の子と天板を作成して置けば簡単ですよ。
簀の子はこんな感じですね。6枚ですが、5枚でも大丈夫ですね。
天板の外枠ですね。上の簀の子が出た分を引いた厚さの板を使用しています。
12mmの合板を張ります。深さは35mmくらいですね。
自分は金網を張っていますが、是は何方でも良いですね。金網を購入して有るので、張っています。
これは湯煎して固定したメントールクリスタル30gを入れるために天板を深さを倍にしたのに交換している所ですね。
湯煎して固定したメントールクリスタル30gをルアーのキャップに入れています。
天板だけ新しくなりました。以上です。簡単ですので、いつでも良いですので、仮に巣箱内に入れた後にでも作ってみて下さい。天板は下の様にして切って下さい。
スクレーパーを差し込み切ります。
天板を外すと、この状態になりますので、この上に簀の子を置きますね。
私は、現在アカリンダニ症状見てませんので
メントールをやってません
養蜂始めた歳に一度だけやりました
ここで先輩方が書かれていたものでは
お茶袋などに入れて、内壁壁のできるだけ高い部分に貼り付ける
電子蚊取りなどで蒸散させる
現在の天板に数ヶ所穴を開けて、上に別の重箱と天板を乗せて、処方給餌室を作る
などです
ここで見た処方量は、
最初5~10グラムで慣らし、
10日くらいか、
無くなる時に徐々に増やしていき、
最大30グラムほど
です
私が前にやった時は、10グラムくらいを湯煎して塊にして、すのこに乗せましたが、
無くなるまで数ヶ月かかりますので、
買ったままの結晶のほうが、早く蒸散します
塊でも匂いはかなり強いですので、効果はあると思います
智.新さん おはようございます。
無事 越冬出来たようで、おめでとうございます。これから、どんどん蜂数も増え分蜂する頃でしょうね。アカリンダニは全国に広がり、養蜂家(特に日本ミツバチ)にとって、頭の痛い課題でね。
対策方法とのことですが、採蜜はどのようにしているのでしょうか。昨年採蜜していないなら、これからの採蜜時に天板を切り離すと思いますので、巣箱に合わせた簀の子や給餌室を作成して乗せると良いと思います。
巣箱の高さがどの程度まで伸びているか不明ですが、『巣箱側面にしっかり付いている』なら、採蜜時だけでなく、いつでも天板を簀の子に交換できると思いますよ。上記条件が必須です。
それまでの間は皆さんがおっしゃるような側面に画びょう、電子かとり器代用などが良いと思います。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/4/1 21:24
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
2022/4/1 22:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/4/2 08:43
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/2 02:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/2 03:56
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/4/2 06:35
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ちぃ
長崎県
養蜂初心者です。友人から「このままでは、蜜蜂がいなくなって次世代は大変なことになる」と巣箱つくりのwsに参加。待ち箱ルアーを設置したら日本蜜蜂が入居してくれまし...