投稿日:2022/5/18 18:21
入居して10日ほど経ちました。
昨年に比べとても数が多く元気な群れです。
おかげで中を見ようとする一度開けると閉めることが難しくなるぐらい扉にやってきて苦労します。本日数匹をうっかり潰してしまい、怒らせてしまいました。少しそのままにして扉も閉めず、夕方まで待つ事に......
逃げるのでは?と不安になりましたが、なんとか夕方には落ち着いていました。
ちょっと扉を開けて見てみると、もう底板につきそうなぐらい蜂がいました。
先日、中を見た時は横の方はまだ隙間があったので、このまま放っておくと巣板を横に作るのか、箱を増やした方が良いのか、ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
動画追加しました。
現在の動画では無く、2日前の動画です。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/5/18 18:41
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
2022/5/18 19:01
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
2022/5/19 05:24
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
2022/5/18 18:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/19 06:00
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜜本蜂五郎
鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。