投稿日:2022/5/25 18:37
我が家のマンション4階ベランダの待ち箱ですが、
とうとうご入居されたのでしょうか?
花粉玉をつけた蜂の出入りが多くなったこと。
巣門からの出入りに迷いが感じられないこと。
キンリョウヘンに一切反応しないこと。
先日まで違って、かなり落ち着いている印象を受けること。
この辺から入居したのかな?と思ってるのですが、
なにせ初めてなもので判断がつきません。
ここ数日、巣箱近くで張り付いてみていましたが大群襲来ってのは感じませんでした。
見逃したかな?
こちらは入居してるのでしょうか?
また入居と判断するための方法などあれば教えてください!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
判定材料の目は確かです
入居してると思います
キンリョウヘンをはずされることをおすすめします
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
おめでとうございます(^_^)v自分も入居かなと思いますが、ひろぼーさんのお墨付きも有るので大丈夫だと思います。\(^^)/\(^^)/これからも、大変だと思いますが(以外と蜂任せ)頑張って下さいヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハチラボさん、こんばんは。
おめでとうございます、入居されていますね。ベランダとの事で糞倍等の可能性もありなかなか大変かと思いますが 、頑張ってください。
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 福岡市内で数ヶ所やっています。 ミツバチにも人にも嬉しい環境やロケーションづくりが目標です! 是非お近くの先輩方やお...