玉蟲(*^▽^*)
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
先程お昼休みに家庭菜園へ参りました。
作業後 水道水で手を洗っておりましたら、敷地内の古墳からカミキリムシ?の様なモノが飛んで来て、私の腕にとまりました(^◇^;)
良く見ると派手な色合いのカミキリムシ…いえいえコレは玉蟲です^^;
職場でスタッフへ見せたくて連れてきてしまいましたが、何を給餌したら良いのかかわりません。
可哀想なので明日のお昼休み 古墳へ逃すつもりですが、それまで何を給餌すればよろしいでしょうか?
ご助言頂ければ幸いですm(__)m
今日はこのまま当直業務です。
お返事が遅くなるかも知れません。
御免なさいm(__)m
Michaelサンこんにちは
娘の夫が昨年から育て、卵から見事成虫までかえしましたよ。食草は榎だそうです。
Michael さん
縁起のいいタマムシ おめでとうございます。
タマムシは榎の葉を良く食べるそうです。
一番はエノキ、そのつぎケヤキも少し食べると聞いてます。
飼育したことはありませんが、私も好きなんです。
Michaelさん 美しい甲虫は、ルリボシカミキリにしてもハンミョウにしても、死んでしまうと色彩が黒ずんでその美しさが失われるのですが、タマムシは死んでも美しいままですので、もし死んでも鑑賞できますね。
あまり地表近くに降りてこないので見かけないのですが、意外に多くいて、天気がいい日の日がさしている時しか飛び回りません。この季節の天気がいい日にエノキの木の高い所を飛び回っています。普通集団で飛ぶので、1匹いたら近くにまだいると思いますよ。
こんにちは。
明日の昼に逃がすのであれば、餌がなくてもすぐに死ぬことはありません。
エサはエノキ(キノコではない)などです。レタスも食べるようで動画がありました。
詳しくはYouTubeで『タマムシ 飼育』と検索すると出てきますよ!
雄ですね、飼育するなら雌、、捕まえ、飼育下さい、、、多分近くに飛んでます
色々大変ですね、、、興味に驚居てます。、、、、、、それも直ぐマニヤ級
2022/7/24 14:44
2022/7/24 17:35
2022/7/24 14:50
2022/7/24 23:57
2022/7/24 14:55
2022/7/24 18:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
柿の葉なら多分手に入ります!
早速柿の葉を持ってきてもらいます。
御回答を頂き有難うございました♪
2022/7/24 21:29
Jナイさん、
卵~成虫まで、凄い!
今日テニスコートで捕まえましたが、いれていたビニール噛み破って逃げてました(;_;)/~~~
2022/7/24 17:58
ハッチ@宮崎サン、
あの綺麗な玉虫がそんな激しさを持ってるとは、驚きです。
婿どのの話では、ケヤキ、サクラは食べなかったようです。
ハッチさんはミツバチ以外にも愛情を注ぐ昆虫少年の心が、今まで続いているですね。
2022/7/24 18:08
Jナイさん
タマムシを卵から成虫にしたんですか?
育て方は何かを参考にしたんですかね??
2022/7/24 18:41
かすぴーさん、娘の夫からの報告です。
孵化した幼虫をクワガタ用の木屑カップにいれ室内で冬眠させずに飼育、9か月で2匹羽化した。自然環境下では2~5年かかる。
何を参考したかは✉️がありませんでした。
2022/7/24 19:10
Jナイさん
そうでしたか。
もしかしたらBE-KUWAっていう昆虫雑誌でしょうか?
飼育できたなら素晴らしいですね(^^)
2022/7/24 19:26
かすぴーさん、BE-KUWAは知らないそうです。基本はnetの色々な情報を参考にしているそうです。
2022/7/24 20:14
Jナイさん
そうでしたか(^^)
タマムシの飼育より、『何を参考にしたのか?』が気になってしまいました(笑)
BE-KUWAを知らないということは、私が昆虫雑誌に執筆したタマムシの飼育方法の記事は見てなさそうですね(^-^;
わかりました!
2022/7/24 20:43
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Jナイさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あら近隣県の蜂友さんですね!
卵から育てられたのですか!
物凄く興味があります(^.^)
是非お婿さんに飼育方法の日誌のUPをお願いしたい所です^ ^
とても興味深い事をされておられるのですね〜私も試して見たいです!
榎を給餌ですね…多分古墳に生えているのでしょうね…(^^;;
次 腕にとまった時は古墳へ榎を探して帰ります。
ご回答頂き有難うございましたm(_ _)m
2022/7/24 21:33
Michaelさん、かすぴーさん、その他玉虫飼育マニアの皆さん、随分日にちがたちましたが御報告します。
奈良市在住の娘一家が花火大会を観に来ましたので、玉虫の飼育情報を聞き取りました。
夫婦の玉虫飼育1回目は失敗、2回目は産卵までこぎつけ、産卵の穴の大きさで工夫が必要だった。8ミリの穴には産卵せず3ミリの穴に産卵した。また、穴を開ける桜丸太の直径が小さすぎると産卵しない。とのことでした。
BE-KUWA76も購入し読んだそうです。
2022/8/7 06:46
Jナイさん
こんにちわ。
家もタマムシ飼育していて幼虫が得られましたよ!
タマムシを飼育して初めて羽化したときは感動しましたね!
BE-KUWA76にタマムシの飼育記事を書いたのは私です(^^)
↓参考までに私のYouTubeです↓
https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bTzBEMZLU5iO90By1bvdHXl
他にも雑誌BE-KUWAに私が書いたタマムシの飼育記事を模して、色々な方がYouTubeで動画を出しているみたいですから、沢山のタマムシが羽化出来たら良いですね♪
2022/8/7 09:22
✉️↩️いただきありがとうございます。婿どの、早速YouTubeをはいけんしたそうです。
蜂のサイトなのに申し訳ないと思いつつ投稿しました。
かすぴーサンを始め蜂飼いサンはいきものマニアが多いようですね。感心します。
2022/8/7 10:07
かすぴーさん、こんにちは!
タマムシの幼虫、昆虫図鑑以外で初めて見ました(^^)/
動画なので動いていて感動です\(^o^)/
質問者のMichaelさん、回答者のJナイさんにも感謝します(*^^*)
2022/8/7 10:08
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Jナイさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お盆で帰省されて居られたのですね♪
飼育方法をお尋ね頂き有難う御座います!
義理のご子息も生き物がお好きなんですね。
それはお話が合って良いですよ♪
この夏 優美な玉蟲に魅せられてしまいました(^◇^;)
私もBE-KUWA76を購入してみます^^
かなり難しそうですが、是非産卵させてみたいです。
ご助言を頂き有難う御座いましたm(__)m
2022/8/7 21:19
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
かすぴーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
玉蟲の幼虫…沢山いますね!
これが全て羽化したらと思うとワクワクしてしまいます^^
とても良い参考資料のご投稿有難う御座いましたm(_ _)m
2022/8/7 21:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このサイトの皆様生物好きの方が多いようですね。
この夏優美な玉蟲に魅せられてしました^^;
2022/8/7 21:24
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
mito38さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
家庭菜園で手を洗って居たら腕にとまりました(^◇^;)
臭かったのかしら…(ーー;)
職場の守衛さんに玉蟲は縁起が良いから宝くじを買いなさい!と言われましたf^_^;
本当かしら…
とても綺麗ですよね〜
明日当直明けに自宅へ持ち帰り92歳の舅へ見せてあげようと思います♪
きっと懐かしがると思います^^
エノキとケヤキを食べるのですか?
木の匂いが好きなのかしら?
まだまだ大阪も自然が残っているのだと思いました^^
ご回答を頂き有難う御座いましたm(__)m
2022/7/24 21:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Birdmanさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になりますm(_ _)m
集団で飛行!(◎_◎;)
見たい!それは見てみたいです!
ダメだわ〜そんな事お伺いしたら私の興味が結果を得るまで何処までも追求しそうです(ーー;)
蜂も家庭菜園も…そして玉蟲の飛行も観察しなくては…
明朝当直明けに自宅へ持ち帰り、舅へ見せてから逃そうかと思っておりますが…死骸も色が変わらないのですね。
そう言えば明治生まれの私の祖母の遺品で玉蟲の帯留めがあるのですが、今でも色褪せる事なく美しいです^^
法隆寺の玉蟲厨子も色褪せる事の無い美しさですよね。
明日帰宅したら竹籠へ入れて家族で愛でた後古墳へ帰します♪
ご回答を頂き有難う御座いましたm(__)m
先日はお気遣いのメッセージを頂き有難う御座いました。
とても助かりました!
2022/7/25 00:51
Michaelさん 今回タマムシを見付けた場所の近くのエノキの木を、天気が良い日の日が差している時間に、エノキの木の葉が茂っているあたりやその上空を見てみて下さい。特に午前9~10時頃がいいですね。飛んでいるのを見付けられるかもしれません。
タマムシは、雄がキラキラとした体で集団で飛び回ることで、雌をその場所に引きつけて交尾していると考えられています。キラキラの集団効果です。そのため1匹いれば、他にもいる可能性が高いのです。また、日が差している時に集団で飛び回るのは、キラキラとした体なので、鳥に捕食されにくいからだという説もあります(個人的には懐疑的ですが)。いずれにしても、そのため、よく日差しがふりそそいでいる時にしかよく飛びまわりません。
虫屋さんは7~8mある長い捕虫網で捕獲しています。最近は軽くて持ち運びが容易なものが出ていますね。最近買い換えたのですが、グラスロッドでも、少し前のものよりもさらに軽量になっていました。 http://www.shigakon.com/fs/konchuu/c/gr5
タマムシは地域的な差がないので、虫屋さんはほとんど関心を示しませんね。7~8mある長い捕虫網は、ほとんどゼフィルスなどチョウの捕獲用です。そんなに長くなくても、例えば竿が370cmのものでも、人間の身長を加えると、下に降りてきたタマムシは捕獲できるだろうと思います。
2022/7/25 10:36
長い捕虫網は、高い所にできた蜂球を捕獲するのに便利ですよ。
2022/7/25 11:52
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Birdmanさん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
当直明けそのまま家庭菜園へ立ち寄って上空をずっと眺めていましたが…飛んでいる姿を目撃する事が出来ませんでした(ーー;)
でも今日から毎日上空を気を付けて観察してみます!
さて古墳の木々は生い茂り過ぎて…何処に何の木が生えているのか不明です(^◇^;)
そして帰宅後竹の虫籠へ入れて、家族で愛でております。
余りにも綺麗なのでお別れする事が惜しくなってきました(~_~;)
さて午後から久しぶりに茶道のお稽古で京都へ参ります♪
お祭りの後なのでどうなっているやら…
ところで長い捕虫網は何処でお買い求めになられて居られますか?
この夏また新たな楽しみが増えました♪
いつもご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/7/25 12:52
Michaelさん 雅な竹籠ですね。こんな竹籠見たことないです。
長い捕虫網は、私は志賀昆虫普及社で購入しています。
http://www.shigakon.com/fs/konchuu/c/gr5
私は370cmのものを使用していますが、最長450cmのものがあります。これで大人が手を伸ばせば、6mぐらいまで届きますよ。
2022/7/25 23:04
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Birdmanさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
志賀昆虫普及社さんですか…虫ピンしか購入した事がありませんでした。
虫取り網も販売されているのですね。
一度検索してみたいと思います!
この虫籠は叔母が京都で老舗料亭をしていた頃に夏の八寸をこの虫籠の中へ盛り付けてお客様へお出ししていましたf^_^;
数年前 後継者が居らず廃業する時にお道具など姪である私が引き継いだのですが…あまり一般家庭で使用出来るものが少なく場所だけ取るので、私の家族からとても嫌われております(~_~;)
この竹籠三十個あるんです^^;
いつもご助言頂き助かります!
2022/7/26 00:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
かすぴーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
え〜レタスも食べるのですか?
それは面白い事をお聞きしました!
こんなに綺麗な虫が日本の自然界に居るのですね〜
ご回答を頂き有難う御座いましたm(__)m
2022/7/24 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)相変わらずですよね〜
手を洗って居たら腕にとまったんですf^_^;
余りにも綺麗なので連れて帰ってしまいました。
雄と雌は見た目が違うのですか?
つがいで飼育ですか…
飛んで来たのはこの子だけでしたよ^^;
本当はもっと観察して見たいのですが…
可哀想なので明日流してきます。
最近家庭菜園の雑草にヤマドリの雌が良く来ています。
一体何をしているのか?私が気が付かず近づくと慌てて飛び立ちますf^_^;
御回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/7/24 21:46
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人