投稿日:2022/8/21 18:22
特に大規模にミツバチを持っておられる方に伺いたいのです。
畑などでミツバチの箱を複数おいておられる方もおられると思います。
そんなとき、蜂場の草刈りはどうしておられますか?
箱が置かれていても、箱と箱の間など、結構草が生えると思います。場所が広い場合、鎌で切って回るのも大変ですし、かといって箱が邪魔で機械で刈るわけにもいかず、皆さんはどうしておられるのでしょうか?
自分が子供の頃はのんびりしたもので、草が生えていても誰も気にもしなかったと思うのですが、時代も変わり、最近はご近所の目も厳しいので気をつけなければ行けません。
草の問題は結構、頭が痛い問題です。お知恵を貸してください。
こんばんは、私は日本ミツバチが減少しているとの情報から2015年から、日本ミツバチが沢山地域に住み着いてくれるよう、仲間と一緒に日本ミツバチの増殖を趣味で行っています。
その中で昨年は近くの西洋ミツバチに3群・1っ昨年に2群襲われせっかくの日本ミツバチが巣から逃げてしまいました、たぶん近くの山に逃げて生き残っていると思っていますが襲われたときは無残でした。
なぜこんなことを書いたのかと云いますと、西洋ミツバチ養蜂は、以前は、蜜源の豊富な地域に巣箱箱を移動されたり、王台が出来たら、調整して勝手に分蜂せなかったりと蜜枯れ時期になると給餌をされたりと養蜂の仕事をいましたが、最近は、一か所に箱を置きっぱなしで、放りっぱなしの洋蜂が多くなっているため、ちょっと弱くなった日本ミツバチが襲われるのではと思っています、
西洋ミツバチを養蜂されるには、仕事として取り組んでいただきたいとお願いしたいのです。
きちんと養蜂組合に入られ、家畜として決められたお仕事をされ、養蜂していただきたいと思います。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
飼育群は多くは無いのですが、住宅地に古墳や宅地を所有しておりそこで4群飼育しております。
周辺は民家が立ち並んでおります。
↑蜜源と言いながら草を放置していたら2メートルを遥かに超える草丈となり、数日前に家庭菜園の古屋のドアに↓の登り鎌が置かれていた為、いい加減に草刈ををしなさい!とのご忠告だと了解し先日から草刈機機で草刈りをしております(-。-;
大きな古墳なのでこの左手にこの3倍程の古墳の雑木林と宅地が続きます。
草刈機の調子が悪いと言っていたら、ご近所の方が修理をして持って来て下さいました。
私の場合は周辺住民の方が我慢強い方達ですが…それでも荒地になって居るとお付き合いのある方から注意されます。
住宅地や農地での養蜂の場合、草刈りをしなくては苦情が出ると思います(^_^;)
草刈りして下さ〜い!
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2022/8/21 19:00
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2022/8/25 00:00
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/8/21 18:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/21 20:01
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/8/21 20:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/21 19:56
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/8/21 20:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/8/21 21:03
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
いやあ、お返事を読んでいたら、笑ってしまいました。すごく楽しい文章を書かれますね!それにしても古墳を持ってるなんてスゴい!憧れます!自分は歴史も好きなんですよ(笑)
そう、ご近所からのご注意が一番こたえます。特に僕の場合は大学以来、全く地元に帰っていないので、その種の不満は老親にいってしまうのです。
家庭菜園の前に鎌を置いておかれたとは!しかも、草刈り機を修理までしてくださるとは!いや、それ怖いけどめちゃくちゃ僕の実家の古き良き時代そっくりです。そう、そういう雰囲気でした。
いまは、実家付近はすっかりコミュニティーが破壊されてしまい、もっとギスギスした感じだそうです。
やっぱり皆さん草には悩んでおられるみたいですね。
2022/8/21 20:25
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。
マクシミリアン
愛知県
みなさま、よろしくお願いします。