2022/11/12 22:36
2022/11/12 17:55
2022/11/13 17:00
2022/11/12 16:22
2022/11/12 16:50
2022/11/12 23:27
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
テン&シマさん
ありがとうございます
大変ですけど、ピンセットで集めるか、搾りかすを給餌として巣内に入れてみます。
2022/11/13 09:23
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
テン&シマさん
ありがとうございます
すいません、蒸すとはどのようにやるのか教えていただけませんでしょうか?
2022/11/13 10:11
画面左上に横棒が3つ並んでる所があるでしょ。そこをクリックして虫眼鏡マークの「検索」をクリック、例えばですが「蜜蝋精製 蒸し方式」とでも打ち込んで検索すれば沢山出て来ます。
写真は持ち合わせておりませんが、寸胴鍋とか、ペール缶など深めの容器を使って蒸す方法です。
一番下に五徳や鉢受けを置き(水を張って)、その上に鍋より一回り小さいボールを載せ、その上に丸い餅網置いて、更にその上に金ザルを載せます。金ザルには三角コーナーのゴミ受け袋に巣くずを入れて、それを蒸します。冷めるとボールの底部分には黒蜜、上には蜜蝋が固まっていますが、蜜蝋が固まると取れなくなってしまいますので、可能であればシリコン製の型を使われた方が良いです。
私はシリコン製が入手出来ずにやむなくボールを使っていますので、黒蜜を別容器に取り出した後、ボールをお湯に短時間浸けて外側を溶かしてから取り出しています。
2022/11/13 11:24
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
テン&シマさん
大変ありがとうございます。検索の仕方しりませんでした。
2022/11/13 11:39
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
papycomさん
ありがとうございます
まだ、手動式洗濯機の中にありますので、加温してみます。
2022/11/13 09:12
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
2022/11/13 18:07
9月末から10月始めが秋の採蜜と決めておりますのてよくある事か分かりませんが、私も11月始め2群から採蜜しましたが結晶化は有りませんでした。しかし、粘度は非常に高く堀コタツで3日ほど温めてから精製作業を行いました。数年前には1月と2月に女王が死亡した群れを採蜜した時多くが結晶化していました。巣房の蜜蝋壁は非常に薄く蜜量も少ないので気温低下での結晶化は早いと思いますが、6.10月の採蜜巣箱を冷凍庫に入れても結晶化しない点も有り、私自身疑問の残る問題点の一つです。冬に貯蜜部の蜂達が居なくなると結晶化する事実は現実で完全に解凍する時期は6月になるのも事実です。
採蜜はされ瓶詰めされた蜜もコタツに入れ、絞り粕もサルの下にタッパー等を置き気密性のある大型タッパー(45㎝)に入れ電気あんか等で温める(容器内を40~45℃)ことで蜜が500cc位取れます。精製用の布はオーガンジーが良いと思います。入手困難の場合、洗濯機に浮かべるゴミ取ネットでも同等程度の効果が得られます。
2022/11/13 19:39
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ひろみさん
ありがとうございます
間違いなく結晶です。
細かい砂糖粒が固まった様にみえます。食べててみたらざらついて甘いです。
2022/11/12 16:39
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
たまねぎパパさん
ありがとうございます
千葉県の私の住んでいる所では、まだ霜も降りていませんし、最低気温は10度以下は無いです。日中には20度はありますので、温度で固まったのではないような気がします????
ピンセットでつまみ出してみます。
2022/11/13 09:43
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
たまねぎパパさん
取り出し方の良い方法が無いかと考えていますが、今の所にピンセットしか思い付きません。
2022/11/13 11:26
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ポチさん
ありがとうございます
ある方から、冬になると結晶化して春過ぎまで溶けないときいたのですが、まさか我が家蜜蜂さんの巣が結晶するとは思っていませんでした。1日の最低気温は10度以下にはなっていません、日中には20度こえています。寒さのせいではないように思います???
2022/11/13 09:34
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
2022/11/13 16:36
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
おっとりさん
やっと納得できました。ありがとうございました
2022/11/14 09:31
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
清.佐
福岡県
清.佐
福岡県
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチさんとisumisekigutiさんと皆さん
私もこの問題は興味があったので調べてみました。
たまたまミツバチ研究所さんから下のコメントがありました。
ご参考になれば、、
18度を上下することにより結晶化します、冷凍庫では結晶化しませんね。
水の結晶とは違うので、元にはなかなか戻りませんね。
2022/11/14 04:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。