投稿日:2022/12/14 14:01
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/12/14 14:17
こんにちは。
一番安心出来るのは全部を濾し直しでしょうが(気持ち的には)、でもそんな事出来ませんよね、気温も随分低くなりましたし。だから上の方の表面を掬い取る様にそっと取り去れば良いんじゃないでしょうか。お玉で混ぜるとかしなければ、蜜の中の方には入って行かないと思いますので。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2022/12/14 17:47
なす爺 さん こんばんわ
もし、この蛾が毒蛾であっても、毒蛾の「鱗粉」には毒がないようです。成虫の一部の毒針毛があるようです。
参考 https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000005203.html
したがって、後はお相手と、あなたのお気持ち次第だと思われます。( ^)o(^ )
物理的には、皆さんが言われるように、蜜の表面数mmまたは数cmを「蛾と鱗粉ごと」欠き取り、除くだけです。
❶神経質な方には、その後にキレイに容器に移しラッピングして贈ってください。ただし、あなたが正直者なら、蛾が中に落ちていたことを相手に告げるべきです。
❷わたしと同じように、少々のことに動じない方には、余計なことは言わず贈ってください。
❸他人への贈り物でなく、もっぱら自己消費なら、自分のお気持ちに正直に行動することをおススメします。あなたが潔癖症なのかどうかは、わたしにはわかりません。他人に聞くまでもなく、ご自身でもう答は、でていると推察します。(^.^)/~~~
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/12/14 18:28
なす爺さん こんばんは
3Lもの蜂蜜 捨てるのもモッタイナイ。かと言って食べる勇気も出ない。悩ましいですね。
方法はズバリ テン&シマさんが言われるように袋の底を少し切って、蛾が浮いているところを分離し、残った部分を給餌に廻す。のが良いように思います。
蜂蜜の粘度にもよりますが、少しぐらい蛾が暴れても蜜に交じってしまうことは少ないでしょう。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/12/14 18:26
なす爺様 今晩は❣️ 確かにあまり問題ないと言われても、気になりますよね。
そのお気持ちは分かりますが、3ℓもの蜜を捨てるのも勿体無いですね。
私なら、蛾の入った部分を取り除きその他の部分は再濾過すると思います。
面倒ですが、それが最も良い方法だと思います。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/12/14 17:14
そこだけすくい取るか、
もう一度濾し直しするか
どちらかですね
寒いのと、量が多いので、時間かかりそうです
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
papycomさん 今晩は、なす爺です。メール有り難うございます。
そうなんですよ。ここ2.3日というより、一週間位寒そうです。今天気予報を見たところによるとです。それまでゆっくり考えます。
2022/12/14 19:22
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ひろぼーさん メール有り難うございます。なす爺です。
雪が降るという話がでていますので、暖かい日を選んでやってみます。ありがとうございました。
2022/12/14 18:48
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
山猫 玉三郎さん 今日は、なす爺です。お世話になります。
それができれば苦労はしないです。やっぱしきになります。他にないですか?困りました。
2022/12/14 14:27