フェロモンには興味があります。先日、粘着シートにくっ付いた大スズメのフェロモンの臭いが解りましたから、蜂娘達のフェロモンと同じなのか違うのか等々、知りたい事が沢山あったからです。
蜂児フェロモンは、簡単に言うと、「私ここに居るよ~、お世話してね~♪」と主張するフェロモンだそうですね。しかも、フェロモンは、異種の蜂にも通じてしまうらしいのです。だから、大スズメも感づいて、総攻撃をする群を剪定する材料にするとか。。。
自然界は良く出来てますね。解って居るフェロモンは以下らしいです。
特製ぱんさんの質問から発展してしまい、他のフェロモンについても、興味深い事が沢山解り、書き切れないので、後で日誌に纏めさせて頂きますが、一つ、ビックリした余談は、警報フェロモンというモノで、普通は、毒針で刺して攻撃せよというメッセージになるのだそうですが、蜜蜂が大スズメのフェロモンを察知する?時だけ、「針で刺すな熱を出せ」というメッセージに変化するのだそうです(@ ̄□ ̄@;)!! だから、熱殺球を作る時の蜂達は、躊躇なく、針も出さずに熱球に参戦していくのだそうです。フェロモンって、凄い仕組みですね~\(◎o◎)/!
残念ながら、蜂児フェロモンの成分とその性質の特定には、まだ至って居ません(;^ω^)
ただ、蜂児フェロモンで世話に寄る成虫は、自分の中の大事な酵素を幼虫に与え、自分の寿命を縮めてるのだそうです。
余談が多過ぎて申し訳ありません<(_ _)>
でも、特製ぱんさんの質問のお陰で、不思議に思って居た事が少し解りかけて来ました~♪
著書も出版されている「都市のスズメバチ」さんにも蜂児フェロモンが書かれていました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0627.htm
自分の存在を教えるフェロモンが、外敵にも知らせる事になる可能性は有るのかも知れませんね。
スズメバチにとってはレストランの匂いかも知れません、ありがとうございました。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2023/11/20 18:05
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/11/20 14:48
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/11/20 16:21
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/11/20 16:37
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん 蜂児フェロモンの進展ではないのですが、ハチに刺され易い人のフェロモンとの関係が、少し明快になりました。
やはり、蜂のフェロモンは、スゴいパワーです。ハチにとってのコミュニケーションツールなのだそうです。
https://38qa.net/blog/388652
2023/12/6 11:37
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...