投稿日:2022/4/29 02:25
今日は暑い日ではなかったので、普通の扇風行動ではないと思いますが、巣門にぶら下がって、皆でお尻をフリフリしていました。
何だろうと思って調べたところ、仲間が巣に返って来るように集合フェロモンを出して、帰巣を促しているというのが、一番近いかなあと思いました。
でも、何故、巣門に逆さまになってぶら下っているのか?不思議な行動だったので、どなたか、御存知なら教えてください。宜しくお願いします。
それにしても、超可愛いです。◠‿◠。♥
2022/4/29 05:20
2022/4/29 05:48
2022/4/29 03:56
2022/4/29 05:13
2022/4/29 07:02
2022/4/29 07:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠さん 有難うございます。
お尻が白くなってないと、集合フェロモンではないという事ですね。
よく解りました(*^▽^*)
カンナ掛けは、どんな時にやるのですか?
2022/4/29 09:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
ナサノフ腺というのですね。またまた勉強になります(#^.^#)
2022/4/29 09:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠さん 先程、超っ早で元通りの差し棒と取り換えて来ました。そしたら、帰って来た蜂さんが一度入って戻って来て、入り口の高さを確認していました(≧▽≦)
蜂さんに申し訳ない(;´д`)トホホ~
2022/4/29 12:18
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
はっちゃんさっちゃんさん 有難うございます。
確かに!!!
捕獲した時に、最初の2日くらいは、女王が出ないように4mmの出入りにしたのを忘れていました(;''∀'')
上の隙間がピッタリになる棒があるんでした。。。
早速戻しますね~(≧▽≦)
2022/4/29 09:14
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
はっちゃんさっちゃんさん それが、私の詰めの甘い処で、T字の部分は、女王も出れる幅なのでした(;^ω^)
なので、大丈夫だとは思います。
2022/4/29 09:49
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
金剛杖さん 有難うございます。
この蜂箱は、使っていたモノを頂いたのですが、縦の入口も人気で、蜂さんがよく出入りをして居ます(●^o^●)
2022/4/29 09:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。
画質が悪くてスミマセン。全部で、6・7匹がT字の両脇で、お尻を外に向けて振りながら並んでいます。羽は羽ばたいて居るかどうか、私にも見えません。
フリフリのお尻が可愛いなあと思ったんです(*^▽^*)
2022/4/29 09:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ブルービーさん 有難うございます。
皆さんのアドバイスの多くは、やはり巣門を齧っている最中のようです。
巣門が狭いとしたら、それは、私が狭めたまま、広くするのを忘れてたからで、その通りだと、思い出しました~(≧▽≦)
早速広げて来ますね(*^▽^*)
2022/4/29 09:28
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
テン&シマさん 有難うございます。
葉隠さんの動画にもありましたが、集合フェロモンの時は、お尻が白くなるんですね~\(◎o◎)/!
テン&シマさんの蜂さんも白くなってますものね。よ~く解りました。また一つ勉強になりました(*^▽^*)
2022/4/29 09:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...