今春、蜂数が減った巣枠式の群に、不要な巣脾を除去して比較的綺麗な(育児のあと貯蜜に使われる)上部だけ残した巣脾枠を与えたところ、蜂数が少ないのでお掃除・保守できるエリアが小さいせいか、4列ぐらいは卵1つで最終列だけ複数産卵してました。
とうとう働き蜂産卵か?と思いましたが、群はおとなしく、後に捨てられた蛹は働き蜂で、1ヶ月経っても雄はみられませんでしたし、その後の産卵は1卵でした。
この群は子捨てしてたので、雄になる前に捨てられた可能性もなきにしもですが、産卵意欲のある女王蜂が思い余って多く産みつけてしまうこともあると伺ったことがあります。
hidegonさんのお写真では、状態の良い卵は1つだけ産み付けられているように思えます。群の状態が安定しているのであれば問題ないように思えますが、何事もないといいですね。
hidegonさん こんにちは。
以前、うちの群も同じ状態になりました。全部ではありませんが、同じ房に2個以上の卵が確認できますね。ピントの合い具合からも、矢印の房には、複数の卵が入っています。
うちの群は、ひろぼーさんが仰る通り、無王になり、働き蜂が産卵していました。
多分、他分蜂の末、最後の女王は、上手く交尾が出来なかったか、戻って来れなかったのだと思います。その後、小さい(働き蜂と同じ大きさ)の雄蜂が沢山飛んで居ました。
うちの場合は、巣板があらわになるほどの分蜂で蜂数が少ないのに、増えないので、スムシに巣を乗っ取られました。最後は、昔、分蜂した本巣の群と合同させて貰い、現在に至っています(^^♪
もしも、小さ目の雄蜂が飛び始めたら、もう女王は居ないと思って間違いないですね(-_-;) 残念ですが。。。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/5/2 18:59
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2024/5/2 15:08
kawaman
埼玉県
2024/5/2 16:01
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
2024/5/2 22:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/5/3 11:51
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。