投稿日:2024/9/23 05:33
こんにちは。
スムシ対策に、スムシ用のダミー巣箱を置いたらどうなりますかね??
入居していない巣箱に、スムシ被害や逃居した巣板を置き、ハチノスツヅリガやスムシ専用の巣箱にしてしまうのはどうなのでしょう? 明らかにそちらの方が産卵に都合が良ければ、そちらに誘き寄せられませんかね? で、その周辺の入居巣箱のスムシ被害が少なくなれば、それはそれで良いんじゃないかと、ふと思ったのですが。
ルーキーさん こんにちは。
発想としては、面白いと思いますね~٩(๑>∀<๑)۶
でも、どの程度のツヅリガが、世間を飛んで生活をしているかを考えたら、巣板がいくらあっても足りませんね。大食い選手権の選手が、何十人もで、回転寿司に行ったら、回転寿司は回転しなくなりますね。。。( ̄▽ ̄;)
現に、先月養蜂終いをする蜂友さんのところへ、蜂箱を引取に行ったら、4セットの蜂箱全部が、スムシの楽園になっていました。。。途中から、世話し切れない状態のまま、全ての巣板は、食べ尽くされて変色していましたし、スムシの蛹繭が剥がれないくらい、ビッシリ蔓延っていましたよ。
それでも、1群頑張って暮らしていた群の底板にも、大きなスムシが糸繭に包まっていて。。。
1匹のツヅリガの雌が、1回に産む卵の数を考えても、囮作戦は、在り得ないかなと思います。
逆に、スムシ製造工場を新設する事になりませんかねえ。。。(・・?
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/9/23 05:57
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
2024/9/23 06:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/9/23 15:06
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/9/23 06:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/9/26 10:32
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ルーキーさん,
ツヅリガは情報が少ないんですよねぇ、、ボキは意識をもって観たことがないんで、、、兎に角、情報集めからですね
こんなの↓ありましたよ
https://38qa.net/206893
2024/9/23 12:31
ルーキーさん,
巣虫缶を考えてみました。巣箱に一つ巣虫缶、みたいな。
金属なので穿孔できません。底に囮の巣屑を入れ、網目の細かい巣屑を入れます。次に粗目の金網を置き、放置します。落ちた細かい巣屑は細かい網の上、粗い網の下に落ち、もっと大きな巣屑が粗い網の上に溜まります。巣門から入ったスムシ母は底に落ちた巣屑の匂いに誘われて、落ちた巣屑に産卵します。孵化した幼虫は上の巣屑を食べ尽し下に落ちます。下で育つともう粗い網目は抜けられず閉じ込められます。
同時に産卵後のスムシ母も逃げられない寸法になってればベストです。巣門からの光があれば蜂は飛ぶことができるので、蓋の裏に粘着をつけてもよいですが、、、蜂もかかるかも知れず、一寸、危険です。
スズメバチトラップの上を切ったものでも、スムシ母は出られないかも知れません。中には同じ様に網と巣屑を置けば良いと思います。
2024/9/25 05:52
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...