投稿日:6/13 21:12
おつかれさまです。
今、5段の巣箱が有り巣が下の方まできています。
上にスペースが無く1段足すのに上1段を取ろうか迷っています。
暑い時期に取っても問題ないでしょうか?
なおとさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今の時期は全然暑いとかは思わなくて良いですね。今年入居群なら自分は採蜜はしないですね。巣箱が内寸220mm×220mm×高さ150mmの場合は1段に5.1~6.0kg(糖度で違う)貯蜜しますね。5段を過ぎて6段も過ぎれば1段採蜜は有るかも知れないですが、自分は7段まで継箱をしますね。巣版が伸びる群は蜂数が多いからですから、冬越しの貯蜜も倍は要りますからね。ただ来年の春に消滅した時に、採蜜して置けば良かったと思う事も有るのが現実ですが、そろそろ採蜜時期が来ていますね。(冬越し群のですね)巣箱の大きさが分からないと何とも言えないですね。6月に3段間違いなく残せば好いかも知れませんが、秋に同じ3段残して、採蜜した段が満杯でないなら、2段目の貯蜜も少ないと考えたら、餓死するのは間違いないですね。自分は標高550mの蜂置き場:は8月15日に採蜜するのが普通でしたね。暑い時は蜂蜜も簡単に落ちますからね。頑張って下さいね。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
6/13 21:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
6/13 21:40
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
6/13 22:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
6/14 09:34
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
6/14 05:08
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。