投稿日:13時間前
夏の暑さで巣落ちを恐れて採蜜しないできましたが、その心配もなくなったので冬の前に採蜜しておいた方が無難かと思いますが、如何でしょうか、
皆さんの画像を見ると1m50㎝程の高さにまで積み上げた重箱を見ます。あの高さまで積むには1年目は採蜜しないということでしょうか、高く積み上げた方が良い点はどんな点でしょうか。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
13時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
13時間前
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
9時間前
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。