投稿日:2018/4/5 07:41
ハチ友が分蜂マップにアップロードしたようなので、閲覧させていただきました。ついでに、全国の分蜂した場所を見ると、多くが海岸線沿いで、どの地方でも、中央の内陸部がすっぽりと、抜けているようです。
昨年も、著名な日本ミツバチの団体や、個人が輩出し、自然に恵まれた長野県や岐阜県が、飼育者の絶対数に比べて、意外に少ないように感じました。
これは、日本ミツバチの飼育者の絶対人口の分布が海岸線に偏在していることの証でしょうか?
また内陸部の飼育者は、比較的年齢が高く、パソコンやスマホを使用しないため、分蜂があっても、アップロードする機会が少ないせいでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
Yamada kakasiさん
私も同じ印象を感じます。実際の養蜂家数に比べて長野、山梨地方は少ないと感じます。
しかし、この方々はこの38qa.net以外の交流があり、そちらがメインとなっているのではないでしょうか? 38qa.netの魅力は問題が生じた場合多くのアドバイスがあります。ですから単なる出来事の報告が少なくなるのではないでしょうか?
38qa.netユーザーでポイントが200点以上の方々は山梨、長野に6〜7名いることから分蜂状況の報告はあるかと期待しています。
yamada kakasi さんこんにちは、昨年は分蜂マップを見ていても、近くで分蜂した情報を耳にしても、マップに報告されになく、記載されなくジレジれしました、
昨年はこんなことで、最後まで分蜂報告一部のみでした。
今年の岐阜県は分蜂までは、マダマダみたいです、
やっと4月1日・2日に雄蓋が落ちたとの情報が沢山ありました、
きっと14・の15日ごろ一斉に分蜂情報が出分蜂てくると思います。
でもわたしの周囲はQ&Aに参加している方は、少ない様です、何らかの繋がりで情報が得られるといいですね。
先ずは私が他所からの分蜂群の取り込みをした報告を致しました。
今年は岐阜県も沢山の分蜂情報が報告されるのではないかと楽しみにしています。
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
2018/4/5 11:29
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2018/4/5 08:34
J&H
和歌山県
2018/4/5 08:41
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/4/5 15:54
みなしご はっち
神奈川県
名古屋の 息子 から 貰った 群で 一昨年 アカリンダニで 絶滅 千葉で 購入 そのご アカリンダニを メントール で 助けられて います。分蜂 を楽しみに 頑...
2020/6/13 01:17
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yamadano kakashiさん、こんにちは。あちらこちら勉強も兼ねて暇なときにネットサーフィンしており、記憶に残っていたのでコメントしました。下期のアドレスにありましたがH,27年度、農水省のデーターですね。 http://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/sonota/pdf/meguji_youhou_2015_10.pdf#search=%27%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81%E9%A3%BC%E8%82%B2%E8%80%85%27
2018/4/5 16:11
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
J&H
和歌山県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...