投稿日:2022/5/9 21:30, 閲覧 3207
スズメバチの捕獲も賛否あることは理解しておりますが、まずはミツバチを守ること。
そして子供もいる環境なので人間へのリスクを減らすことを目的に、女王蜂の活動時期に限定してスズメバチトラップを利用しようと考えています。
現在、ペットボトルで3つ作成して設置から2週間。
1匹しか捕獲できていません。
他の小さな虫がちょろっと。あれ?
ネットで検索すると、数日でペットボトルがパンパンになるようですが、
やはり液の配合がまずかったのでしょうか?
グレープジュースが良いようですが、物によって収集能力が低い?というのも見かけました。
オススメの配合を是非教えてください!
具体的な商品名があると助かります!
私の配合…(商品名/配合比率)
●ドール100%濃縮還元グレープジュース→1
●ホワイトリカー(アルコール35%)→1
●ミツカン米酢→0.5
ハチラボさん
私のは、ハッチ@宮崎さんのと同じぐらい簡単ですが、とてもよく捕れると思いますよ。
スズメバチもですが、スムシの成虫の蛾も、とてもよく捕れます。
材料は
C.C.レモン
黒砂糖(小さめの塊がよい。粉でもよい。)
これだけです。
C.C.レモン1~1.5Lに、ペットボトルの口から入れられる大きさの黒砂糖の塊を、10~15個ぐらい入れます(正直、適当です)。そしてそのペットボトルを振って、入れた黒砂糖を溶かせばできあがりです。調理も何も必要ありません。そしてそのまますぐに設置していますが、翌日ぐらいから捕獲できます。多めに作ってそれの入ったペットボトルを日向に放置しておくと、いつでも使えます。他にハチノスツズリガ(おそらくウスグロツズリガも)もよく捕れるので、スムシの対策にもなると思います。
どなたか失礼ながらお名前を忘れてしまったのですが、ここで教えていただきました情報です。その方も、いろいろあるレシピの中から、一番簡単なものを選んだと言われていました。ただし、今の時期はスズメバチも女王を捕殺してしまう事になりますので、スズメバチが多い場所以外では、控えたほうがいいかもしれません(そのぐらい多く捕れると思います)。
スムシ対策のためにも、この液を作った1.5Lのペットボトルを、常時ハチ場の日向に放置してあり、いつでも使えるようにしています。スズメバチのワーカーが出始める6月頃に設置して、その時期はハチノスツズリガの成虫をわんさか捕っています。
複数の蜂場を見た事がありますが同じ誘引液でもオオスズメバチの入り具合は設置場所の差もあり数日に一匹程度の所もあれば翌日に5匹、10匹入るところもあるようです。
自分が今年使っているのは次のような配合です。
砂糖のみグラム表記です。
ぶどうジュースはドール グレープ100%です。
https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=dole_g200
設置場所はミツバチに迷惑にならないよう巣箱付近や巣門前の飛行ルートは避けたり少し離れたところに設置しています。
私は、グレープジュース6、酒2、酢2、そして砂糖大さじ2です
皆さんの配合見て面白いなと思いながら読んでます。
私の激取れレシピは
カルピスグレープの原液を適当量、100均のイースト菌ひとつまみ
以上です。
他の方の日記見ると、ゴロゴロ入るようですが
私のものは、なぜか少ないです(笑)
ファンタグレープ2リットル
カルピスウォーター500ミリリットル
日本酒2合
蜜蝋煮汁テキトー
酢200ミリリットルです
10個下げて五日で平均2匹程度です
昨日、お茶のペットボトルから逃げ出すオオスズメバチ目撃しました
今日はハチラボさん。私の場合は、ペットボトルは中の掃除や誘引液の入れ替えがやり難いので、フマキラー製の激トレがHCで売ってるので、それを使用しています。A社も同様なのが出ていますが、雨が入るようなので、??です。フマキラーの付属の液の交換には、料理酒を1cm位+100%の葡萄ジュースを入れてます。近所には山の麓に小学校と幼稚園が有りますので、駆除も役立ってる?と勝手に思っています。激トレは2個入りで千円位、葡萄ジュースは2リットル130円程度です。容器は3〜4年は楽に持ちますね。
2022/5/10 00:35
2022/5/9 22:55
2022/5/9 21:39
2022/5/10 03:37
2022/5/10 18:01
2022/5/9 22:49
2022/5/10 07:28
2022/5/9 22:47
2022/5/10 13:10
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
Birdmanさん
とのちをと申します。
C Cレモンのレシピですが、蜂場に設置しても、ミツバチは入らないでしょうか。
レシピによっては、ミツバチも入ってしまうと聞いたことがあったものですから、是非教えてください。
かんたんレシピですので、私もミツバチ巣箱の近くに是非してスムシ軽減をしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
2022/5/10 07:19
とのちをさん ミツバチはまったく入りませんね。巣箱の2mほど横に吊り下げていますが、これまでミツバチが入っていた事は一度もありません。興味を示しているのも見た事がありません。ミツバチには安全ですね。オススメです。
2022/5/10 08:52
トラップの入り口が大きいと、ルリタテハというチョウが入りますので、小さめがいいです。
2022/5/10 09:09
C.C.レモンは炭酸入りなので、黒砂糖を溶かす時に強く振ると大きく噴きこぼれます。黒砂糖は、入れたそのままでも大体溶けますので、あまり振らなくても大丈夫です。
トラップをしかけて時間が経つと、底に黒砂糖なのか粉状のものが少し堆積します。なので、時々ペットボトルを振ってまた溶かしています。そうすると、またよく捕れるようになる気がします。
2022/5/10 09:15
Birdmanさん
詳しく教えてくださいましてありがとうございました。
今年、試してみます。
黒砂糖は、沖縄とかで売ってる小さいかけらの黒糖のことでしょうか。
2022/5/10 12:12
とのちをさん そうです。黒糖です。近所のスーパーなんかでも普通に売ってるものです。小袋で300円位ではないでしょうか。1袋買えば、他に使わなかったら数年ありますね。
2022/5/10 14:21
バードマンさん、とのちをさん
コメントありがとうございます!
皆さん、スズメバチ対策は悩みながらもされているのですね!
レシピ簡単ですね!
とにかく甘いニオイにスズメバチが寄ってくるというイメージでしょうか?
それとも発酵臭?に寄ってくる?
ペットボトルの口も掲載して頂いた2種の形でやっております。
逃げ出してるのかな?
あとはコストも重要ですよね。
CCレモン…そのペットボトル使いましたが、炭酸飲料は飲まないので捨ててしまいましたw
2022/5/10 17:04
Birdmanさん、コメントありがとうございます!
top of simpe!
日向に置いて発酵させることが大事なのですかね?
トラップの仕掛ける場所も日向がいいのでしょうか?
2022/5/10 19:03
ハチラボさん 別に日向に置いて発酵させなくても大丈夫です。でも、日向に置きっぱなしにしておいた液のほうが、よく捕れるような気はしますね。そのため液は、作り置きしています。でも、あまり差はないかもしれません。
虫が捕れて、中で腐敗して臭いが強くなった頃のほうが、よく捕れると思います。これは間違いないですね。そのため、中が一杯になっても当分放置しています。人間はあまり嗅ぎたくない臭いなのですが、スズメバチや蛾には、魅力的な臭いのようです。
トラップを仕掛ける場所は日陰です。風通しの良い葉陰がいいですね。
2022/5/10 19:50
Birdmanさん
なるほど!勉強になります!ありがとうございますー
2022/5/10 21:06
artemisさん、コメントありがとうございます!
自然と共存できるようにって思っていましたが、まだまだ勉強が足りないようです。
みなさんのご経験やご意見を糧に養蜂を楽しめたらいいなと考えています!
トラップがスズメバチを誘き寄せるってのは確かに言えますね!
女王蜂駆除はあまり力をいれず、大群襲来のタイミングで力を入れてみようかと思います!
その際は宜しければお力お貸しください!
2022/5/10 17:14
重ねて申し訳ないです!
このペットボトルだと雨水はいりませんか?
どのようなつくりになっているのでしょうか?
2022/5/10 17:22
おがおがさん、コメントありがとうございます!
んー!使っている物も配合もほぼ同等ですねw
どうですか?入ってますか?
2022/5/10 17:16
ハチラボさん
もちろん入ってますよ!
爆入り!ではないですけどね。
同じ配合で爆入も見たことありますよ。
2022/5/10 17:36
おがおがさん
どうやら発酵し始めてからの入りがいいようですねー
もう少し様子見してみます!
2022/5/10 19:06
ハチラボさん
昨年は別の配合でイーストを入れて発酵臭に期待しましたが大して入らなかったので今年は実績ある上記の配合で実施中ですv
2022/5/10 23:09
溺れ死に量必要です。ペツトボトル25%位です
2022/5/10 05:36
金剛杖さん、コメントありがとうございます!
ジュースが多いですね!
甘いニオイが大切なんでしょうか?
2022/5/10 17:17
ちょびさん、コメントありがとうございます!
カルピスグレープはやはり効果絶大ですか!
しかもイースト菌!
やはり、甘さと発酵が要なんでしょうか!
ただミツバチも入っちゃいませんか?
あとアルコール入れないとスズメバチは死なないとかないんですかね?
2022/5/10 19:09
洋蜂は甘い缶コーヒーすら集めるので少しは入りますがニホンミツバチは入らないですね。
甘さと発酵臭が必要なのですがそのうち溺れて死ぬので平気ですよ
2022/5/29 23:25
テン&シマさん、いっこうに構いません(*^^*)
2022/5/10 00:31
ハッチ@宮崎さん、コメントありがとうございます!
甘いニオイと発酵臭ですよね。
確かにカルピスは最強かもですね!
2022/5/10 17:20
テン&シマさん、参考になります!
ジュースはいらないんですね?
その分、砂糖が多いですか?
2022/5/10 17:21
ハチラボさん
そこなんですよ~、砂糖がたっぷり。
酒+酢+砂糖で本数も多いために出費もばかに成りません。
2022/5/10 19:53
テン&シマさん
ローコスト大事ですよね。
もしかして、シーズン終わってスズメバチが沢山入った液は年越し保管して、来年そのまま使うと効果絶大とかありますかね?
2022/5/10 21:08
実は昨年作成の残り液が少しあったので1本、一番最初にぶら下げました。
結果、後から新しく作った物と別段違いは感じません。
書かずに居ようと思ってたのですが・・・。
上記で紹介した液は、春~梅雨入りの頃まで良く採れます。(その後は途中お休み)
でもお盆以降に仕掛ける液には上記のより、蜜蝋精製時の煮汁にお酢を加えた方が良く捕れる気がしています。お酢はミツバチが入らない様に入れる訳ですが、多目に入れないと蜜蜂が入ります。
春の女王蜂と、お盆以降の働き蜂では嗜好性に違いがあるのかな~?
2022/5/10 21:37
股火鉢さん、コメントありがとうございます。
凄くシンプルで覚えやすい。
お酒と焼酎と使ってある方分かれますが、こちらは理由ってあるのでしょうか?
2022/5/10 17:23
ハチラボさん おはようございます。砂糖の糖分をアルコール発酵(炭酸ガスほか)させるようお酒のアルコールを用いていると思っているので、簡単に手に入るもので作っては。アルコール濃度が高いと少量で良いかも。私は飲めないので貰い物のお酒(吟醸酒)を使用しています。
2022/5/11 08:19
ひろぼーさん、コメントありがとうございます。
すごく甘そうな配合ですね。
蜜蝋煮汁は蜂が好きなニオイってことですか?
私も佐賀寄りの福岡で養蜂しておりますが、この辺にスズメバチが少ない…ってことは流石にないですよねw
2022/5/10 17:26
たこチューンさん、コメントありがとうございます。
再利用できるのはいいですね。
ペットボトルを使うことがなくて、そのためにわざわざ買って、飲まない炭酸飲料容器なので、炭酸飲料はなおさら飲まないので捨てちゃって…とても酷いことしてしてしまっていたので、すごく魅力的でした!
2022/5/10 17:42
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
ハチラボ
福岡県
2022春より、待ち箱スタートです。 自宅は福岡市城南区ですが、 早良区石釜という山間ではじめました。 今後は、西区女原と油山でやりたいと思っています! ミ...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
たこチューン
三重県
裏庭で養蜂して楽しんでいます。皆さんの情報を有り難く読んでいます。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...