投稿日:2022/4/24 22:11
週一回チェックに行くのですが、スズメバチトラップが毎週破壊されています。ペットボトルが引き裂かれて、全く違う場所に落ちてたりします。極端な話ですが、有刺鉄線をペットボトルに巻き付けてやろうかと思ったりしてしまいます。何か良い方法をご存知の方があれば教えて下さい。
多分、ハクビシンのようなものだと思います。今週は空の巣箱まで倒されてました。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2022/4/25 05:03
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
2022/4/24 23:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/4/25 04:41
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/25 12:19
gakou
埼玉県
秩父地方で活動しています。 退職時に果樹を植え、開花時に観察していたところ、昔たくさん居た蜜蜂がほとんど見受けられないので、飼育してみることにしました。 1年目...
2022/4/26 08:12
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
gakou
埼玉県
秩父地方で活動しています。 退職時に果樹を植え、開花時に観察していたところ、昔たくさん居た蜜蜂がほとんど見受けられないので、飼育してみることにしました。 1年目...