投稿日:2023/5/17 13:35
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2023/5/17 14:04
この時期は女王蜂ですから積極的に捕獲して、秋には近くに置かないことをお勧めいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/5/17 15:39
こんにちは、ショーゴさん!
オオスズメバチにコガタスズメバチ、それにキアシナガバチまでトラップに誘き寄せられたようですね(*_*)
自然環境が豊かなことがうかがえます(^^)/
今の時期に創成女王が捕獲されたらこれら狩り蜂の営巣はそこでストップということになりますから、有効ではありますが、
これら狩り蜂類は、芋虫などを獲物としている益虫の側面がありますから、循環型自然環境の面から考えると微妙な感じです(*_*)
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/17 14:19
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
2023/5/17 15:23
私も捕獲しています。一つしか設置していないのに、既に30匹くらい捕まってますね。見るとヒキます。
いろいろな考え方があると思いますので、正解は無く、自分の考えで決めるしかないと思います。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/5/17 18:29
この問題も、本当に難しい問題なのですよ。
考えた末に、春のトラップは仕掛けない方針にしました。(昆虫の生活環境を変えない)
スズメバチ対策は秋口から行っております。(ラケットと粘着シート)
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...