こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2020/6/13 05:33
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2020/6/13 14:38
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/6/13 03:53
tototo
鳥取県
2020/6/13 07:06
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
この群は残念ながら無王群が入ったのだったのと思います。無王群はオスバチしか育てられないのですが、それは1ヶ月後頃の一時的でその時期にはオスバチが多く出るんですがその後は出てこなくて、少量の蜂蜜と花粉を運び込むくらいで巣が空に近くなったままでハチ数は減ってしまいます。
無王群でも3~4ヶ月はハチがいることもあり、夏ではスムシが出るのですが、このスムシはサナギになる時に板に穴をあけて潜り込むので箱が穴だらけになってしまうこともあります。それなのでハチには気の毒だけれど山の中とか人のいない所に放して巣箱を掃除して来年に備えるしかないかと思います。箱が駄目になってもいいと思うのなら最後の1匹まで見届けるのもアリですが無王群は集蜜が少なくなるので最後近くは餓死することが多いです。
2020/6/13 23:48
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
黒馬の王子
岡山県
岡山県南部でニホンミツバチを飼ってますが初心者ですので分からない事ばかりですので先輩方宜しくお願いします。
tototo
鳥取県