こんにちは。
写真の様な目印無い環境であれば1日に3mや5m移動させても直ぐに巣箱見つけ何も問題ないと考えます。
10m四方程度と狭い範囲で巣箱移動と合同を繰り返してます。また数十センチ移動では見られなくとも1から2メートル移動させるとナサノフ腺開き場所教える姿が見られます。蓋を開けておくと早く終息します。
混みいった場所の5mや開けた10mなどは試してませんが混乱したとしても多くは巣箱見つけると思います。
最近は、しませんが、日本蜜蜂ですが、自分の山から自宅迄、何も問題なくかこびました。夜8時から11時頃到着、車で3時間、一般道なら90キロメートル、高速なら200キロメートル、現在、その子供、地域で13人約40群になりました。
こんにちは。
巣門前後方向は1日2mまでは試して問題ありませんでした。日中少しずつ動かして2m、夜間一気に1.5mは実際に動かしたことがあります。巣箱に戻れず日暮れ後に元の場所で動けなくなっていたのはほんの2−3匹でした。大概の蜂は元の場所と新しい巣箱の間をぐるぐる飛び回って場所を修正しているような感じでした。巣門横方向も結構行けそうな気はしますが30cmしか動かす必要がなかったのでそれ以上は試していません。
これならちょっとずつ移動できそうですね。
僕の場合、蜂場内は巣箱を置く台や雑木等で雑然としており目印の宝庫みたいな感じなので、こうはいきませんでした。
1m先まで、今とは別の台に巣箱を移動させた時は、1日10センチずつなら…と思っても、元の巣箱を置いてあった合金パイプの台を目印に迷いまくるので、その元あった台は解体、目印になる雑木は切ってしまい、そうしてようやく迷いバチが無くなりました。
家の軒下角の場所に分蜂入居後4~5日のものを、斜め前に70~80cm動かし、台や巣門を全て代えたら2日以上大騒ぎでした。元の位置に台だけ残っていました。
その後、数日して1m位横に動かしてみましたが、全く問題ありません。
台や巣門の交換と一緒に場所を動かすのは1m以内でもやめた方がよさそうです。逆に言うと移動だけなら結構いけそうです。
大先輩に失礼します。
越冬・熊被害を考えて、ちょうど、今日巣箱の移動を1mしました。
前側に1mでしたが、やはり元巣の辺りにウロウロしていましたが、他のミツバチ巣門から入るのを見てるようで無事巣箱に入っていました(安心しました)。
今回の巣箱移動距離は12~15m・巣門角度90度になります。
このサイトで、いろいろ教わったのは日に30㎝でした。
思うに、上下・右左・前後の移動は違う気がします。
移動希望場所(分蜂した元巣)と12m程度離れているので梅雨明けまでに移動したいので、
巣門の左右を変えないように、1日に1mずつ2日ほど行い、
後はは2mずつ6~7回で梅雨明けまでに)移動完了したいと思っています。
2020/6/27 09:53
2020/6/27 09:33
2020/6/27 19:22
2020/6/27 19:40
2020/7/12 13:20
2020/6/27 16:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、おはようございます!
案外いけそうな感じですね(^^)/
回答ありがとうございますm(._.)m
2020/6/27 10:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、
活動範囲2㎞を越えての移動は迷い蜂はないので大丈夫でしょうが、その範囲内の近距離ではどうでしょうか!?
2020/6/27 10:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん
私は、強制捕獲、安静納屋内、毎年西500メメートル、100谷下杉林、蜜蜂置き場、今年は4群、全群元気、偵察バチと縁切りでき、逃亡無し、
建物越える、尾根越える等、すると偵察蜂と縁切り出来やすい様です。
2群3段、2群守門入れて5段、先日採蜜始めて、の会員楽しく垂れ蜜取りました。皆で分け、お下がり2キロ春蜜頂きました。
2020/6/27 17:41
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん
昨年、水平100メートル谷下200メートルから、持ち帰り、翌日外勤500匹以上、本巣位地に帰る、。待ち受け箱、置くと良くない。
待ち受け箱置くときは、矢張2キロ移動良い、私は運転免許無し、出来るだけ、近場に挑戦してます。今年強制逃亡ゼロです、、、皆元気です
2020/6/27 18:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
KK35さん、回答ありがとうございます(^^)
以前の移動で、目標物があると正確に元位置辺りに帰巣し~ウロウロして新位置にたどり着く様子を観察しましたが、
今回(目印となる物が無い)は巣箱そのものが目印となっているようでKK35さん回答中の日中2m移動にもトライし全く迷いなしでした。
夜間は出入りないのでこれまで近距離移動させたことなかったです(^_^;)
2020/6/27 19:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、飼育群が多くなるとやはり移動(近距離)は大変ですね(ToT)
目印が迷いの目標物になりますものね(*_*)
参考になる回答ありがとうございますm(__)m
2020/6/27 19:57
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
横からごめんなさい。箱や台の交換と移動は別にしないといけないですね。
また元の位置に残した台も混乱呼びます。巣箱始動させたら台は撤去で迷いを減らします。今日合同と移動を前準備無しでおこないましたがスムーズに収束しました。
2020/7/12 13:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
toyama38さん、ネコマルさん、金剛杖さん、こんにちは!
巣箱とその隣に配置した目印のブロックだけの移動ですが、移動に馴れたのか1日4~5mの移動で混乱なく行けています。
2020/7/12 16:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、最初からブロックと一緒に移動されてますが既に折り込み済みなんですね。目印の撤去で混乱回避から目印の活用とは。ありがとうございました。
2020/7/12 16:54
みなさんこんばんは
目印を作りながらの移動。 勉強になります。
2020/7/12 19:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tototoさん、こんばんは!
周囲が開けていて目標物が無ければ巣箱にたどり着くのも容易い感じです(^^)
移動実績もまた教えてくださいm(__)m
2020/6/27 19:00
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
今日、前に高さ・巣門の角度をほとんど変えず前に1m前に移動しました。明日か明後日に1m隣に巣門角度30度で移動を試みます。
自宅から毎日行ける距離ですので、頑張ってみます。
また、報告しますね( ^)o(^ )。
2020/6/27 19:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tototoさん、
巣箱の左右に意図的に植木鉢(観葉植物)など配置して~一緒に動かせば迷いが少なくなるのでさと思います。
私は移動先に予めブロックを置いているのですが、巣箱とセットで同じように配置してるので目印になっているものと考えています(^^)
2020/6/27 19:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tototoさん、例えば巣箱左右に植木鉢を置いておき~移動先でもそれと同じ配置を再現すると迷いが少ないと思うのです(^^)
2020/6/27 20:00
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
丁度、ビービーツリーの開花の小さな鉢がありますので、これで目印を作ります。
2020/6/27 20:10
ハッチ@宮崎さん
なるほど、こういう情報は大切ですね!
人間が見てパッと判断できる様な移動なら、結構大丈夫なのかもしれませんね?(ダメだと思ってましたが)
記憶に留めておきます。
2020/7/12 16:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
masaX
京都府
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県