ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

びー助さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱のスノコの代用について質問です。

びー助 活動場所:岡山県
今年から養蜂に挑戦したい者です。庭に蜜源は多くあり、ミツバチの訪花を毎年確認しております。
投稿日:2022 2/7 , 閲覧 1,595

我が家では、今年初めて重箱式巣箱の製作をしているのですが、(養蜂自体まだやったことがないです。)スノコの製作がどうしても難しいのでスノコの位置に木の板を置き、ミツバチの通れるような穴をいくつか(10位を考えています。)開けようと思っています。その場合、どのような問題が起こるでしょうか?アドバイスお願いします

私の出している情報不足もあると思うので判断できない場合は恐れ入りますがご指摘お願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13555822059208280139.png"]

回答 8

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2022 2/7

ぴー助さん こんばんわ~。

スノコは、巣の出発点と、空間は、給餌・メントールなど処方するために作ると思います。

スノコがなくても、ミツバチは入居はしてくれますが、後で空間のない巣箱では、アカリンダニの処方・給餌が出来なくなります。

とりあえずはスノコ無しでも行けますが、空間がないとアカリンダニには特に困ります。

6~10ミリの穴を多数開けても用は足りると思いますが、

空間だけは欲しいいですね。

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

回答ありがとうございます!空間がないとアカリンダニ対策が厳しいのですね。給餌もできなくなると考えるとかなり問題がありますね。勉強になりました!

四季ハッチ 活動場所:福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、…もっと読む
投稿日:2022 2/7

こんばんは。私も最初はドリルで穴を開けて簀子の代わりにしてましたが、通気性の良さや、気化したメントールなどが巣箱下に通し易くするのはやはり簀子の方が後々良いかと・・・簀子も皆さんを参考にすれば全く簡単に作れると思いますよ^_^

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

四季ハッチさん回答ありがとうございます!皆さんのスノコを真似して作ってみます❗スノコの方が後々良いのですね。勉強になりました❗

四季ハッチ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/8

びー助さん、頑張って下さい^_^

四季ハッチ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/8

もう一つですが、スノコと天井のスペースは私は7cm程取ってます。メントールレベルの処方の為ならここまで必要ありませんが、重箱式で天井給餌をする時にはある程度の餌箱用の厚みが必要です。取り替え式にしてても良いかと思います。天井スペースを取ると無駄巣を心配する人が居ますが、麻布をスノコの上に敷いておけば無駄巣(盛り上げ巣)は作られませんので。ご自分で色々オリジナルに工夫して行くのがまた楽しいですよ^_^頑張って下さいね。

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/12

ありがとうございます!参考にしてみます。

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:2022 2/7

最初の頃はホームセンターに売っているキャスター付きスノコのキャスターを外して使ってましたよ。数100円だったと思います。

入居もしてくれましたしサイズと蓋がきちんとできれば問題ないとおもいます。

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

ありがとうございます!キャスター付きスノコのスノコ部分を使うこともできるのですね。一応もう一度製作を頑張ってみて、ダメだったときに参考にさせてもらいます!

おがおが 活動場所:愛知県
投稿日:2022 2/8

びー助さん

こんな感じです。参考まで


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17240349387460770125.jpeg"]
びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

分かりやすい写真までありがとうございます!これなら作れそうです✨

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 2/8

ベニヤに切り込み入れて、こんなすのこ使ってます


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12007708999401961381.jpeg"]
ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/8

ひろぼーさん、こんばんは

ベニヤのスノコは思いもよらないことです。蜜蜂の入居に影響はありませんか?私も散々研究してこれなら蜜蜂の入居があるぞと思い試行錯誤の上巣箱を一昨年末、6個作って昨年4箱に入居が有りました。スノコも松では有りますがホームセンターで見つけ匂いもなく、これだと思い蜜蝋を塗って完成させました。しかし採密後、蜜蝋とクズの中からスムシわきました冷凍保存をするべきでした。

ベニヤのスノコでの実績をお教え下さい。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 2/8

このすのこは、蜜蝋作ったときの煮汁で、煮てます

待ち箱の時は、すのこ上の空間作らず、上から

天板、すのこ、重箱二段、7ミリのコマ、底板

という編成です

入居したら、天板とすのこの間に、低い重箱(3~8センチ)を入れて給餌空間にします

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 2/8

ちなみに、スムシは居ますので、24時間で採蜜を切り上げ、残りは冷凍します

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/8

ひろぼーさん こんばんはんは

アドバイスありがとうございました。実践してみます。

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/12

ひろぼーさん、ありがとうございます。参考にしてみます。

びいむ 活動場所:兵庫県
週末養蜂さんのyoutubeを拝見してニホンミツバチに興味を持ち、待ち箱セットを購入してしまいました。 それをお手本に追加で3セットを作り、計4基の…もっと読む
投稿日:2022 2/9


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17499508636621234150.jpeg"]

私も初心者なのでスノコ作りは難関でした。でも百均のスノコ2種類を組み合わせたら簡単に出来上がりました。 厚さが6ミリ程ですのでちょうど良かったです。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/9

びいむさん こんにちは

ひろぼーさん、提案のベニア板で蜜蝋を作ったあとの液(誘引液)で煮込むとのアイデアー、スムシにも良いみたいです。

びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/12

皆さん、ありがとうございます!スノコ作り頑張ってみます❗

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 2/7

其で、Okです、ピーススペイス、6mmのスリット穴、切り込みお願いします。蓋に穴、十分Okです

+1
びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

回答ありがとうございます!切り込みも必要なのですね✨気づきませんでした参考にさせていただきます✨✨

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 2/8

びー助さん おはようございます。

皆さんがおっしゃる通り、天板は簀の子である決まりは無く、後で給餌やダニ除けなどを行う場合に有効であることからつけていると思います。

そのため、天板に有穴ボードなどの合板でも大丈夫ですよ。(私も一枚はこれ使用中) 穴の大きさをビースペース確保。穴は10位ではなくもっと多い方が良いと思います。

+1
びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

なるほど❗回答ありがとうございます!確かに10位では足りないですね。また、スノコ代わりに有穴ボードを使用してもいいのですね✨自分に合った天板を皆さんの意見を参考に作ってみます‼️

ykyk 活動場所:広島県
何でも作ってしまう72歳の山のおじいさんです。 2020年から日本蜜蜂捕獲、維持、採蜜蜂,蜜蝋制作、越冬等、本とネットで研究して始めました。 202…もっと読む
投稿日:2022 2/8

ぴー助さん こんにちは

皆さんがスノコについて給餌やアカリンダニ対策を書かれていますので、それ以外を書きます。

材質は杉か松の乾いた自然材料の方が蜜蜂の入居条件が増すと思います。スノコは蜜蜂が巣を作り始める起点です。スノコにはバーナーで温めて蜜蝋を擦って付着させ易い材質が良いですよ。スノコはなるべく薄く作りスノコと屋根の隙間も10〜20mm必要です。屋根内側には細かい目の金網を貼り付けて蜜蜂が無駄に巣を作らない構造も必要です。それと採蜜時スクレーパーで30mmのスノコの部分を目掛けて剥がせば簡単ですよ。スノコは蜜蝋、蜜が付いたまま再利用出来ます。

私のスノコを紹介します。巣の内寸は220mm角です。ホームセンター(コーナン)で幅30x厚み5x長さ900mmの工作用松材を販売しています。これを写真の様に組み立てて横板の上下の端に穴を4つ開け木ネジで重箱に取り付けます。長さは235mmです、隙間は10mmです。参考にして下さい。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11168367988525039787.jpeg"]
+1
びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

細かい説明をありがとうございます!参考にさせてもらいます!材質でも違ってくるのですね。初めて知りました❗

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/8

びー助さん、参考にして下さい。昨年15群の実験でスノコをベニア板を用いるとスムシの食い込みが無く、良好で今年から全てに採用しました。

杉・ホワイトウッド・その他むく板を使用するとスムシが食い込み、秋には1㎝以下のスムシが穴を開け越冬し、春に成ると暴れ出しますのて突き詰めた結果です。

スノコ枠5㎝に9㎜のスノコ板をビス止めです

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15883932470880372940.jpeg"]

左スノコ枠、中スノコ枠の蓋、巣箱蓋(スノコ枠を包み込む蓋)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10856118294816290000.jpeg"]
びー助 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/8

貴重な情報をありがとうございます!ベニヤ板でスムシの食い込みを防げるのは知りませんでした❗採用させていただきます!

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/8

清.佐さん、こんにちは

スノコにベニヤ板でスムシが来ないこと納得です。ベニヤ板は薄い板を交互に接着しており接着には防腐剤、防虫剤も入っておりスムシ対策には良いですね。私は重箱の隙間はガムテープで貼っておりスムシは来ないと思っていましたがスムシはいます。春になりましたらスノコをチェックします。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/8

ykykさん、こんばんは。採蜜した巣箱の掃除をヒートガンで蜜蝋を徹底して取り深い溝に潜むスムシを殺しています。さもないと分蜂時に使用すると早い段階でスムシに暴れられる原因に成ります。以前はバーナを使用していましたが黒く焼けるのでガンにしています。巣箱の隙間にガムテープはノリが残るので使いません。巣箱製作時に平の台でがたつきの修正し、蜂の蜜蝋に頼っていますょ。スノコの交換は2段以上巣板が成長していればすぐに取替えております。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2022 2/8

清.佐さん、こんばんは

スノコのスムシ対策のご教授有難うございます。スノコは取り替えたことが有りません。早速ベニヤスノコのを準備して、蜜蜂に刺されない様にして取り替えます。ありがとうございました。

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 8/18

清.佐さん(^-^)/初めまして❗

スノコの交換が出来ないかと思案中でした。巣箱の上段に初めて薬室を乗せたのですが交換したいと思っていたのです。その下に気になっているスノコがあります。

質問しようかと思っていたので参考になるご教示でした❗

ありがとうございますm(__)m

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/18

にわかおごじょさん お役に立てて何よりです。スノコ天板と枠を一体化する事で採蜜時に採蜜巣箱とスノコ部を一回のワイヤーカットで行えるので手間も減ります。スノコ枠に蓋を設けますが写真で示す穴あき(+網付き )のへニア蓋を用いている理由を書き添えます。

目的は、結露によるカビ対策です。巣箱から湿気が上がって来ますのでスノコ枠内は巣箱より温度が下がるので密閉していると結露しカビが発生します。そこで10×20㎝の穴を開け通風をよくすると結露は出ません。蓋の上には6~12㎜の板を挟む事で夏場の蜂達も巣箱外にあまり多く出て来ません。巣箱内の風通しが良いからと独自判断して居ます。冬もこのまま使用しますが防寒対策として穴の上に新聞紙(全紙3.4枚)をA4サイズに折りのせます。冬も湿気が上がりますので新聞紙が吸収しますので、2週間くらいで反対にする事で結露もカビを発生しません。

スノコ枠の高さは4~5㎝ですがメントール等を入れる事を考慮すると10㎝MAXまては高くしても良いと思います。

スノコをスノコ枠への交換はいつでも行えます。スノコを切り取りスノコ枠を乗せると蜂達は即座に巣板をスノコに貼りつけてくれます。但し、巣箱の側壁に全ての巣板が張り付けられている場合に限ります。さもないと巣落ちが発生する可能性が有りますので注意して下さい。

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 8/19

清.佐さん(^-^)/

お返事ありがとうございますm(__)m

そうなんですね!?スノコ枠に穴付き蓋(ベニヤ板合板)?結露防止になるのですね❗️

19.5センチの巣箱を15センチにリフォームした残りがあるので早速作り取り替えます。

ありがとうございます(^_^)v

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中