ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
教えてください !ミツバチの巣を解体しました。どこまで採蜜すればいいですか?

ふぐ 活動場所:愛知県
愛知県の高校生。 週末養蜂の影響でニホンミツバチの養蜂初めました。 自宅は住宅街なのでおじいちゃんの家でやってます。 2021 0904初入居確認!
投稿日:2022 8/2 , 閲覧 827


前の投稿の続きです。


2段目まで巣ができていました。今解体したところ1段目の表は綺麗な巣になっていましたが、

裏は黒くくすんでいて花粉があります。

黒い殻?のようなものがあります。

蜜漏れで予想していた全くスムシは見当たりません。

そのまま普通に採蜜していいですか?

黒いところは硬いです



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13312654999622001101.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12180859064063617920.jpeg"]
+1

回答 3

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 8/2

ふぐ様 こんにちは、この情報だけでは、はっきりしたことは言えませんが、巣房の中に蜂児が居なければ、其の儘採蜜して全く問題無いと思います。花粉が混じるのが嫌であれば、花粉のところは取り除いてください。

私は、花粉が混ざっても余り気にしないので、其の儘蜜を絞ります。

此処は好みですので、ご自分で好きな方をお選びください。

黒い部分と言うのが良く分かりません。

お写真でもあればわかると思います。

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/2

ブルービーさん。こんにちは。

写真追加しました。

巣の真ん中に黒い塊があります。

黒い塊がある方の巣は蜂児がたまにいます。花粉も多いです。

黒い塊がある所と綺麗な巣に分けて綺麗な巣だけ採蜜しました。

黒い巣は黒い巣の蜜含め全て冷凍しておきました。

黒い巣の蜜も食べられますか?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/2

ふぐ様 それはやめた方がいいですね。

蜜蝋を作る時に蒸方式だと黒蜜がその時に出ます。それは、蜂の給餌用にお使いください。

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/4

ブルービーさん。こんにちは。

わかりました。丁寧にありがとうございますm(*_ _)m

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 8/2

問題無いです、、、、、、採蜜してください

注意は、花粉、黒い所です、、、切り除き下さい、、、蜜楽しみ下さい

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/2

ありがとうございます

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 8/3

ふぐさん

巣、白部分、、、巣黒い部分、、、2つに別けてる採蜜すると、味の違う蜜取れます。淡い爽やかな蜜(女性好み)、濃厚な蜜(男性好み)、、、取れます。私は分けて採蜜します

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/2

通常は、上から、白っぽい平たい蓋がかかってるところが貯蜜層

それから、少し蓋がない部分があって、花粉層

それから育児の蓋があります

一番上の蓋がかかってる部分を、「3枚おろし」にして、

受ける器の上に置いたザルに置かれてください

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/2

ひろぼーさん。こんにちは。

丁寧にありがとうございますm(*_ _)m

ひろぼーさんは垂れ蜜と絞った蜜は分けていますか?

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 8/2

ふぐさん

写真を添付されたのですね。

まず重箱巣箱から、巣板を1枚1枚切り出します。蜜の入って無い部分をビニール袋に分けて保管します。蜜の入っている部分は蜜蓋を切って3Cm角くらいにします。(作業はバットの上で、垂れる蜜を受けながら行う)切った巣はこし布の上に積み上げます。こし布から垂れる蜜を容器で受けます。全部が切り終わったら、積みあがった蜜巣にカバーをかけて1~3日置きます(夏なので1日で十分と思う)

黒い殻のような物は、気にせず作業です。蜜でグチャグチャになってしまいますが、垂れ蜜、濾し布できれいな蜜だけが垂れてきます。

この後、糖度を測ったり、糖度上げをしたりする工程がありますが、自家消費ですぐに消費してしまう場合は省略しても良いと考えられます。

垂れ蜜と絞り蜜は分けて、風味の違いなどを味わってみてはいかがでしょうか。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

ふぐさん

売るものは、垂れ蜜24時間以内です切り上げます

濾し布2段残ったものは、落ちるまで数時間待ちます

その後、バリバリサラダという水切りで遠心分離で出たものを一度濾して、濾し布に残ったものところ合わせて自家用にします

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 8/2

一枚目の写真で、蓋がない黒っぽい巣穴には、時々スムシかかりますので居ます

カットして、蜜の蓋があるところだけを離蜜されることをおすすめします

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/4

ひろぼーさん。こんにちは。

わかりました。なるべく分けてみます。

ふぐ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 8/4

ハニービー2さん。こんにちは。

濾し布を買って濾してみます。ありがとうございますm(*_ _)m

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中