ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門枠と重箱の継ぎ目がくっ付く事ってありますか?

ルーチェ 活動場所:福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
投稿日:2022 9/9 , 閲覧 665

早朝の準備も粗方終わりとうとう明日の7時くらいに友人3人と継箱の予定ですが、ここで疑問が???

今現在、蜂たちは巣門枠と重箱の間の継ぎ目の所まで下がって来ていますが、巣門枠と重箱の間を巣が作られてもいないうちに蝋で固められる事ってありますか?

仮にくっ付けられていた場合の対処があれば教えてほしいです。(くっ付いていたときが怖いので 笑)

恐らく、仮にくっ付いていたとしても枯蜜時の時から集まりの多かった1箇所だけだと思います。

他の3箇所は先日内見した時、特に問題なく継ぎ目が蜂の集まりもあまり無く、クリアに見えていたので大丈夫だと思います。

普通に1人が巣門枠を押えて剥がすのか、少し左右に捻って剥がすべきか、仮にくっ付いてた場合どの様な方法が安全でしょうか?

回答お待ちしております。

回答 7

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
四国から引っ越して早いもので7年目になりました。 冬越え4群からの分蜂で捕獲1群と自然入居1群捕獲しました。 冬越え1群は逃去されて5群になりまし…もっと読む
投稿日:2022 9/9

ルーチェさん(^-^)/こんにちわ❗

巣箱がくっついていたと言うのは聞いたことないですが、もしもですが一気にあげないで見ながら浮かしていってスクレーパーかナイフなどで巣箱の外側から巣板を切れば問題ないのではとおもいます。

頑張って下さいね~~~(*^▽^)/★*☆♪‼️

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

にわかおごじょさん

ありがとうございます♪

検索やYou Tubeで調べてみると皆さん継ぎ目の少し上まで来たら余裕を持って継箱しているので、こういう前例あるのかなぁと思い質問させてもらいましたが、やはりほぼ無いのですね。

心配事ばかりです(笑)

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 9/9

くっついていることありますよ。

私はドライバーを刺しこみますね。

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

風車@埼玉さん ありがとうございます

くっ付いてる事あるんですね。

他の方のアドバイスの書込みを見るにそこまで強力ではなさそうなので、もしくっ付いていたらスクレーパー差し込んでみます!

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
投稿日:2022 9/9

ルーチェさん こんにちは

巣門枠と重箱に 隙間があれば埋めている事はあると思いますが くっ付けるという程強力ではなく 隙間から風などが入らない様に埋めている程度 重箱を持ち上げれば直ぐに外れます。 それよりも 確認済みとは思いますが 巣板が巣門枠まで伸びていないかチェックしてください  もしも巣門枠の中まで巣板自身が伸びていた場合 継箱の巣落ち防止棒に巣板が当たる場合があります。 従って 巣落ち防止棒の取付位置は 150mmの高さであれば 上から50mm位の所に取り付けます 伸びていれば継箱の上下を逆に入れます そうすれば巣落ち防止棒までの距離は100mm位があるので巣板に当たることはありません 巣落ち防止棒が上下真ん中の位置(75㎜付近)に差し込んであるのを見かけますので念のため。 頑張ってください。

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

ミカドノタカリさん

ありがとうございます。

そこまで強力では無いのですね!

中は確認済みです。

現在は蜂だけが下に来ている状態だと思います。

巣板が見えなくなっているので見えた時の動画を見返して見ましたが、巣板は巣落ち防止棒を少し越え真ん中や後ろ側等不規則に伸びてる感じでした。

防止棒は高さ18cmに対して丁度真ん中に入れていたので、次回からはアドバイスを参考にもう少し上に取り付けようと思います。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 9/9

ルーチェ様 こんにちは、私は恐らくくっついていないと思います。然し、くっついていた場合はナイフなどを隙間にちょっと入れてやれば簡単に取れると思いますよ。

巣板などがしっかりくっついて固定している訳では無いと思います。

これが巣板が伸び過ぎて巣門枠を通り越してそこに付きそうなときは要注意です。巣板が巣門枠に固定されている場合が有ります。巣箱の外から力を掛けますと巣板が壊れてしまう恐れが有ります。

その場合は、巣箱を横にして巣板をナイフなどで巣門枠に引っ付いている部分を切り離して巣門枠を外してください。さらにそこ迄巣板が伸びていると継箱の巣落ち防止棒によって巣房が破壊され育児圏が壊れてしまう恐れが有りますので、その際は、巣箱を逆さまにして巣落ち防止棒を下側にして継箱してください。

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

ブルービーさん

ありがとうございます。

ブルービーさんの予想通り前回の内見から10日前後しか経って無いので、巣板が巣門枠の継ぎ目の所まで行っている可能性はほぼ0です。

恐らく花粉を8月に比べ多く運んでいるので、女王産卵+4段目の巣落ち防止棒を8月下旬には越えていたのでそれの影響で巣箱内がパンパンなだけだと思います。

他の方のアドバイスも参考にしながら万全の状態で明日挑みたいと思います!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 9/9

継ぎ目の隙間から光が入る状態なら、蜜蝋で隙間を付けてるときがあります

巣門枠の上の重箱を少し動かしてみて、巣門枠がついて動くなら、スクレーパーを枠の厚さ分差し込み、ゆっくり持ち上げられてください

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

ひろぼーさん ありがとうございます。

明日くっ付いてたりしたらスクレーパー使ってみようと思います!

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2022 9/9

こんにちは。蜂は隙間を蝋で埋めますがこれは強い群れでは普通に見られます。匂いの出口を嫌がり塞ぐ行動と思われ外側は観察し易いですね。内側も同じ事してますが密封されたとしても接着力は弱いので少しの力で外れます。言われてるのはこの封蝋された状態では。

[uploaded-video="3d16fb80301b11ed998dc715000c03fa"]
ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

ネコマルさん ありがとうございます。

そうです。コレが巣箱の内部の継ぎ目で起こり得るのかの確認と対策あればと思い質問させていただきました。

内部はそんなに接着力無いんですね

簀子の上とかレベルにガチガチにくっ付けて来るとかと思ってましたが皆さんそんなに接着力強く無いと教えてくださるので、安心です!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 9/9

ルーチェさん、着けられた蜂蝋には接着力と言える程の力は無く脆いですね。

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/9

ネコマルさん 何だか蝋1つとっても柔らかかったりガチガチだったり色々な強度があるんですね。

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2022 9/9

ルーチェさん、こんばんは。

私の場合は巣門枠と底板がくっついていたことがありました。巣門枠の下に6ミリの板を挟もうとしたらくっついていて、包丁を差し込んだらバリッといって剥がれました。入居したての巣箱でした。

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/10

つばくろうさん ありがとうございます

えぇ!巣門枠と底板までくっ付けるんですね(笑)ヤンチャすぎます。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:2022 9/9

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

有りますよ〜

そう言う群は所謂強群と言われる群に多いと思います。

私の所の元巣は2ヶ月程前に巣門枠と底板の交換をしたのですが…数日前に底板を抜こうとしましたが、蝋で固められてビクともしませんでした(ーー;)

クレーパー等を継ぎ目から入れて上下左右に動かされたら外れるかも…

良い群をお持ちですね〜♪

ルーチェ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/10

Michaelさん ありがとうございます

あ!違います違います。

付けられてる可能性がずっと同じの場所に固まっているので、あるかと思い質問させてもらっただけなので、まだわからないです(笑)

Michaelさんの所の様に底板までくっ付いてないので、正直強群なのか、それとも平均なのかはわからない状態です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中