ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣板が一時期からあまり伸びず、蜂の数も減ってきています。この群の様子は健全でしょうか?

masahiro56 活動場所:福岡県
農業の傍ら養蜂を楽しんでいます。 畑と自宅に巣箱を少しずつ増やしていきたいと思っています。
投稿日:2023 5/10 , 閲覧 576

昨年春入居した群です。

今年3月頃までは調子が良さそうに見えていましたし、この春分蜂も何度かしたようです。(目撃は1回)

半月ぶりに内見すると蜂の数が急に減ったような感じで、巣板も今年2月頃からあまり伸びておらず、新しく作られているような色味でもなく勢いがないように感じます。

(写真1枚目は2/27、その後3月中旬2段継箱、2枚目4/26、3枚目5/10)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5103993770799396014.jpeg"]

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5947532368633027778.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2660037894364548672.jpeg"]

この群は健全でしょうか?もしくはダニやスムシや他の要因で調子が悪くなっている状況でしょうか。それとも分蜂後はこんなものでしょうか。

経験が浅くわかりません。

以前より減った気はしますが現時点でも花粉は運び入れています。

周りに大量に死骸が落ちているとかいうこともなさそうです。

昨年秋に採蜜はしておらず現時点で巣箱は8段あります。

ご教示よろしくお願いします。

回答 4

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 5/10

masahiro56さん こんにちは

働き蜂が減り、巣板が見えるようになると心配ですよね。ちょっと状況を再確認させて下さい。

分蜂を確認したのはいつ頃のことでしょうか

また、現在の状況として働き蜂は花粉の運び込みなどは頻繁にあるでしょうか。

ダニやスムシを疑っていますが、その兆候(アカリンダニであれば徘徊や下痢便など、スムシであれば底板に黒い粒々など)が確認されていますでしょうか

現状だけで言えることは分蜂(回数が不明なので想像ですが)によって お供で出て行った働き蜂が多く、後継女王による勢力回復待ちの状態が考えられます。

最終分蜂から一カ月以上経っても勢力が回復しない時は他の要因も考えられます。

スムシなどの被害を懸念されるなら採蜜(上2段程度、場合によっては3段もあり)されると働き蜂によるスムシ防除の手助けとなります。

masahiro56 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/10

ご回答ありがとうございます。

分蜂は4/8に1回目撃したのと、あとは4/23頃も兆候がありました。毎日逐一観察していたわけではないのでその他にもあったのかもしれませんが…

分蜂後はやはり勢力は落ちるものなんですね。

これといったダニやスムシの兆候はないのと花粉の運び込みはやや減った気はしますが見られますので、一ヶ月後くらいがどうなるか見守りたいと思います。

採蜜も近々やってみようかと思います。

ありがとうございました。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/10

masahiro56さん

4/8に分蜂を確認されているなら、もし、その群れが母親女王(初回分蜂)

としてもその後の分蜂は概ね4/20前後で分蜂は終了でしょうね。その時から後継女王(末っ子女王)が交尾飛行に出かけ、うまくいってもそこから3-5日後に産卵開始、産卵から成虫までの期間が約20日程度ですので、目に見えて増えてくるのは5月中旬以降ではないでしょうか。

花粉も運び込んでいるとのことですので、これから増加してくると思いますよ。5/中以降に時騒ぎが確認できれば大丈夫です。

masahiro56 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/11

的確なアドバイスありがとうございます。

とても参考になります。

そのくらいの時期を注視して引き続き見守ってみたいと思います。

ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 5/10

分蜂終了後に、跡取り女王が交尾して産卵、

その後新蜂が羽化するまで、20日間ほど数が寿命で減り続けます

春は何度も分蜂しますので、元の群の数の1/4以下になると思います

異常と判断するのは尚早だと思います


健全かどうか判断できるのは、1ヶ月経ってからだと思います

masahiro56 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/10

それほど分蜂後は数が減るのですね。勉強になります。

もう少し気長に見守りたいと思います。

ありがとうございました。

MK 活動場所:千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪…もっと読む
投稿日:2023 5/10

私のところは、現在、時騒ぎ中で、雄蜂が暴れ回っているので、近々、分蜂しそうですが、分蜂したら、たぶん、同じような感じで蜂が減る事になると思います。

キンリョウヘンは枯れたし、もう分蜂するなよ!って感じですが・・・。

masahiro56 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/10

やはり同じように減るものなのですね。

半月でかなり減ったように見えたので、まだ経験が浅いこともあり質問してみました。

他の皆さんのご回答も見る限り現時点ではそれほど異常ではないのかと安心しました。

ありがとうございました。

Bee Question 活動場所:岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
投稿日:2023 5/10

最近分蜂したのであれば正常な群です。

分蜂していないのであれば病気の可能性があります。

ある程度蜂がいるので逃亡ではないと思います

masahiro56 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/11

ありがとうございます。

やはり分蜂後はこれほど減るものなのですね。経験が浅いもので、急に蜂が減ったので心配になり質問してみました。もう少し様子を見守ろうと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中