ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ハゼ爺さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱を置ける場所の検討ですが、近くに養蜂巣箱があります。

ハゼ爺 活動場所:石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを…もっと読む
投稿日:2019 6/13 , 閲覧 849

日本ミツバチを始めようかと検討しています。

問題は近くに養蜂巣箱(セイヨウミツバチ)があることです。

遠くから見ると10箱以上あるように見えます。

巣箱を置ける場所の検討ですが、

場所A:養蜂場所まで直線で160m、特に遮るものはありません。

場所B:養蜂場所まで直線で400m、小高い竹林を越えます。

この距離だと、諦めるしかないでしょうか?

ご意見ください。

回答 3

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 6/13

初めまして~。

よろしくお願いいたします。

私も、昨年4月から日本ミツバチ興味を持ち箱巣箱を設置しましたが捕獲0でした。

今年は、4月20日ごろ自然入居が3~5箱ありました。

なんと、その近くにレンゲの蜜を採取業者さんがいました。北は青森 南は鹿児島までだそうです。

つまり、1か月程度で、その巣箱はその場所からなくなります。西洋ミツバチだからです。

日本ミツバチに多少の影響はあると思いますが、1年間ではあまり影響はないと思います。

ちなみに、6月になってからは、標高(500~800m)のところに設置されてる西洋ミツバチの業者さんが多いように思います。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 6/14

tototoさん こんにちは!

近くの西洋ミツバチは1年中いますので、移動するタイプでは無いみたいですね。情報ありがとうございました。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 6/14

z.hさん

移動をしない西洋ミツバチも私の巣箱から800mぐらいの所に4箱ありますが、その農家さんはハウス内の交配に使われてます。別に私の巣箱や、100m~500mにも知ってるだけで7箱以上の入居巣箱があるようです。蜜や花粉の奪い合いが厳しいかもしれませんが、食料は一緒と考えています。

JAを通して借れると、1万円位いるようです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 6/14

tototoさん

近くに多数の巣箱があるのですね。それでも花さえあれば大丈夫と言うのは、心強いですね。

ありがとうございます。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2019 6/13

影響がある、なし、と言われると 影響はないが・・・当たり前の話ですが、お持ちの日本ミツバチの群れの大きさ、による、小さいと影響が多少ともある、季節にもよりますが4/1時点で8000匹以上産卵は約40×80の巣が8枚の群れだと採蜜にも影響なし、いかに群れの数を多く維持するかが問題だと思います、当方同じ場所で西洋ミツバチ採蜜群30群花粉交配用ミツバチ50群日本ミツバチ1群問題なしです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 6/14

J.O2さん こんにちは

すごい数ですね。

その中でも日本ミツバチが生きていけるとは、私の想定外でした。

来年用に巣箱を用意しようと思います。

ありがとうございました。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/14

z.hさん

注意事項、日本ミツバチの内検はしませんが、管理はしています、1.ダニのコントロール(1か所で大量の数なので、管理を怠るとすべてだめになります)2.自然の花粉がどうしても少ないので、代用花粉を月一回、1キロ程度与える、3.7月以降分蜂させない、4.スズメバチの侵入はさせない5.春夏秋冬関係なく十分な換気、多くなりましたが飼育のヒントになればありがたいです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 6/14

J.O2さん

来年の春に向けて、一つ一つ勉強していきます。

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2019 6/15

セイヨウバチからの盗蜜が最も危険なのは2月なのに4月末頃の気温などと云う春先の異常に暖かい日です。こんな日になりそうな時は巣門を狭くするなどの予防策を取ってやれば防げると思いますが、始ってしまったら大急ぎで巣箱を移動するしか方法はありません、また夏などの蜜源の無い時期に蜜をこぼしたりすると盗蜜が始るので充分注意して下さい。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/15

T.Y13さん

日本ミツバチ、西洋ミツバチ、どちらも盗蜂します、誘因として気温が低い時は、日本ミツバチが、温度が高くなると、西洋ミツバチが原因となる傾向と思われますが、要因は、群れの統率がとれていない、病気などダニの寄生率が高いなど何らかの問題を持っていている群れだと思います、小生の話で申し訳ありませんが、1か所で多くのミツバチに餌を与える時に、餌箱(給餌器が壊れて漏れることがあります、毎回平均2個程度)盗蜂は全く起きません。(異性化糖使用)砂糖や果糖はほぼ経験が少ない

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 6/20

J.O2さん

申し訳ありません。まだ捕獲もしていないので内容が高度すぎます。

でも言わんとしていることは解りましたので、将来の参考にさせてください。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中