ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
桐の丸胴ようやく形に成りました。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11 , 閲覧 512

頂いた桐の丸胴が、ようやく巣箱らしく成りました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12706271402150176483.jpeg"]


大きく、切り取って上部は、アクリル板を嵌めて在ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/092/9242949072517209811.jpeg"]


う~ん…扉に、もう一工夫欲しい所…

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12684635017598761358.jpeg"]

コメント26件

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 3/11

丸胴巣箱として飼育するんですか?
その後の経過が凄く楽しみです。(^^♪

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/11

今晩は、丸胴観察できるような作り方、とても参考になりました。ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/11

オタクの蜂飼いさん、こんばんは!

巣門も対馬ハチ洞風の縦型がまたいいですね(^_^)

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ゴンパパさん、今晩は。

何かね~勿体無くて、輪切りに出来無かったのですよ…

元気な姿さえ、観察させて貰えば、良いかなぁ~と…

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
投稿日:2018 3/11

豪華な 桐のタワーマンションが出来ましたね~、

後ろの戸は上下 2段ではいかがですか? 観察する時も1段づつなら

ミツバチ達に刺激が少ないかも ??

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ヒロパパさん、今晩は。

私は、センスが、無いのであんまり参考にしたらダメですよ。(笑)

きっと、ミツバチQ&Aのユーザさんの中には、もっと、上手に仕上げる方が沢山いるのでしょうね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 3/11

良い仕事していますね。5列もなかなかですね。最高です。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ハッチ@宮崎さん、今晩は。

なんか良いアイデアが、浮かばなかったので、取り合えず、こんな形に成りました。

殺風景なので、扉に遊び心の絵でも入れたい所ですね。(笑)

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ミツバチハウスさん、今晩は。

フフフ、実は扉は、上下セパレートなのですよ!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1517360248517425267.jpeg"]
オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

onigawaraさん、今晩は。

onigawaraさんの丸胴の巣門を参考にさせて頂きました。

かなり太い丸太だったので5本の巣門に成りました。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/11

今晩は、丸胴でも観察窓を作れば、蜂達が元気なのか、そうでもないのかを、確認できますね。これまで、重箱の改良などに力を入れていましたが、丸胴でも、写真のような素敵な、工夫をありがとうございます。早速図面を起こしたいと思いました(笑!笑)

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ヒロパパさん、これだけ観察窓が大きいと、巣箱の中が良く見えそうです。(笑)

観察するのが楽しみです!

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/11

飼育日誌を楽しみにしています!

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
投稿日:2018 3/11

!!!さすが!!!  1本取られました、思いは同じですね!!

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ヒロパパさん、観察窓付きの丸胴が、一番飼育して見たい巣箱です。

上手く定着してくれると良いのですが…

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

ミツバチハウスさん、分かりにくい写真だったので、すいません。

所で、天井迄、高さが90センチ位有るので私の普段、使用している巣箱の6段分の高さが在ります。

中間にも巣門を作った方が良いと思いますか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/11

オタクの蜂飼いさん、こんばんは、今日は一日用事が在り出かけていましてQ&Aの検索が遅くなりました。
縦長丸洞巣箱カッコよいですね、又見学させてください。
分蜂が町同士いです。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/12

カッツアイさん、おはようございます。

分蜂!待ち遠しいですねぇ~

この前、落ちていた雄蓋は、フライングのようでした。

やはり…我が家の分蜂は4月に入ってからのようです。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/12

オタクの蜂飼いさん

おはようございます

Wild beeです

この丸洞は 全てチェーンソーで中を抜いたのですか ?それから 中間のスモン いいと思います !私も重箱で 一箇所 中間に作ろうと思っています。 蜜蜂たちは 高い位置の巣門からよく出入りします!

素敵ですね!

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/12

Wild beeさん、おはようございます。

この丸胴は、もともと穴の空いていた物を削った物ですよ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1394907587989563630.jpeg"]

やはり、中間にも巣門を作ってあげた方が良さそうですねぇ!

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/12

オタクの蜂飼いさん

あら〜、いいものがありましたね !

うってつけですね 。まるほらの 一番上は すのこ 枠がついて いるのですね!

昨日4面スモンの 底を見ていたらたら 、帰巣蜂が 上に どこから上がろうと 足がかりを 探してウロウロしていました 。このことからも 中間駅は 今年 設置しようと思いました!

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/12

Wild beeさん。コメントありがとうございます。

今朝、岐阜県は、春の陽気ですよ~(笑)

もう、土筆を見つけました!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10425699961332172656.jpeg"]
はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 3/13

こんばんは!素晴らしい巣箱ですね!巣門がカッコいいです。背面の観察窓はアクリルとかは嵌めてないのですか?それから、採蜜はどうやってするのですか?

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/13

はっちゃんさっちゃん今晩は。

この丸胴は、巣門の加工をして有る物と、観察窓を大きく切り取って有る物の2種類在ります。

同じ丸胴の背面では無いですよ。(笑)

観察窓を大きく切り取って有る方の丸胴は、今の所、上部のみにアクリル板を嵌めて在ります。

採蜜ですが、onigawaraさんの投稿されていた様な上を15センチ位切り取っての採蜜か、スノコの上に盛り上げ巣を作らせて採蜜が、出来無いか?と思ってます。

最悪、採蜜はしないで、ミツバチの観察用、分蜂の種箱群として飼育でも良いと思っています。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/13

追記、はっちゃんさっちゃんのピザ釜のミツバチ群の様なミツバチの巣の様子が、観察出来る巣箱にとても憧れていたので、今回、こんな大きな観察窓を作って見ました。

(〃⌒ー⌒〃)ゞ

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 3/13

なるほど〜〜〜考えてみると、横から観察できる巣箱って意外に少ないのかもしれませんね。私は初めてのハチとの出会いがピザ窯だったので、扉を開けて「コンバンワ〜〜」っていうのが日常でした。昼間は絶対に開けないようにして、夜に見るのですが、あまり頻繁に見ちゃいけないと思いつつもつい見ちゃうんですよね。

丸胴巣箱って本などで見ると採蜜はごっそり取ってハチたちを追い払ってあとは知らねーっていう形でしたので、昔からの人間の営みという意味では全くアリだと思うのですが、自分ではやはりかわいそうに感じて、そうじゃない飼い方(重箱)をしてみたいと思っていたのですが、丸胴のあの形状が実に魅力的じゃないですか。onigawaraさんの過去の日誌も先ほど拝見しましたが、シビレちゃいますね。

投稿中