ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
少し早いような気がしますが、スズメバチの営巣活動が始まったようです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 5/2 , 閲覧 579

2018.5.2  曇り後雨 11時

小雨が降り始めました。


店仕舞いのハチ場を整理していると、スズメバチがやってきました。
何をしているのかな?と思い観察していると、付近の枯れ木に止まり、樹皮を剝がし、かみ砕き始めました。

推測ですが、巣の材料の収集に来たようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14559299207957376623.jpeg"]

コメント21件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/2

このスズメバチはアシナガバチを主食とするヒメスズメバチですね!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/2

とすると、捕食順からいうと、 小型➡中型➡大型の順で繁殖活動が始まるのでしょうか でないと大型のスズメバチは、食料が見つからない?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/2

オオスズメバチは蝉の胸筋を食べるみたいですよ!

秋口以降に次期繁殖個体である女王蜂を生産する時に食糧が不足気味となりアシナガバチや他種スズメバチそれに蜜蜂をターゲットにするみたいです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/2

当地、徳島北部では4/10頃からオオスズメバチの女王が同じように枯れ木を噛み砕いていました。その2日後には隣の木に設置したペットボトルトラップの誘惑に負けていました。アシナガバチの女王数匹が4/中頃から朽ちた竹をカジカジして営巣を始めていました。今年は尾部の黒いヒメスズメバチの女王をまだ見ていません。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/2

ハッチさん ご回答ありがとうございます。
さすがに、オオスズメバチはターゲットも大きいですね。

そう言えば、前に読んだ本にセミしか食べないグルメスズメバチもあるとの記述がありました。

素数毎に大発生するセミも、同種のセミと競合しないように、素数年毎に発生するだけでなく、捕食者への対応もあるのかも

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2018 5/2

今年は気温の上昇とともに、アシナガ蜂もススメバチも、本当に早いです。

アシナガ蜂は確か・・・4月初めにはあちらこちらで見かけたと思います。

で、「これじゃあスズメバチも早い筈、すでに飛んでるかも?」と思い、準備が出来たのが(寒さのぶり返しがほぼ終った?)4月中旬だったと思いますが、スズメバチトラップを仕掛けました。

早速、捕れるは!捕れるは!で・・・なんだか例年以上の捕れ具合です。

姉宅周辺にぶら下げたペットボトルは特に、オオスズメバチが沢山入ってて凄いです!それでも夏の後半になったらまた、昨年同様にネズミペッタンコまで持ち出しての格闘になるんでしょうね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/2

ACJ38 さん テン&シマ さん
御両名様 御来訪いただきありがとうございます。

徳島も広島も、本格的に活動しているようですね

呉市はそんなに凄いのですね。急激な温度上昇が、活動を活性化したのでしょうか
わたしも、捕獲用ペットボトルを準備しなければ

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/2

4/30 樹齢数十年のクヌギが、枯らす目的のために昨秋チェンソーで幹に大きく切り込みをつけられていました。その傷口から液が出ていて、そこにオオスズメバチ3匹が喧嘩をせずに液を舐めていました。

そのそばは私の蜂場、 念仏を唱えた後、手持ちの298円の鎌で各々急所を "一撃" で苦しませずに昇天していただきました。子供の頃チャンバラで鍛えた腕が生きた? 安い鎌は軽くて使い易い場合も、、

今見るのは女王のみか? 働き蜂は、いつから見かけるのか知りたいところです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11605876176056369716.jpeg"]
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/2

おおー すごい
葉隠さんの、手練の早業 御見逸れしました。

なにを隠そうわたしも、マムシを、愛用の「関の孫ハチ」 安カマで
マムシを一発、  グロテスクなので、〇〇は、くっつけあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3453122810930523875.jpeg"]
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/2

yamada kakasiさん

その技さすがです。私は、捕ったマムシの皮を剥ぎ天日干し、焼いて擦りつぶし冷凍保存しています。強壮効果があるらしいです。

葉隠流 "必殺スズメバチ鎌打ち" の技は、"返り討ち" に遭い、討ち死にもありえます。"良い子" は絶対にマネしてはいけません!

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/2

テン&シマさん

"捕れるは!捕れるは!" のペットの秘伝の液を教えていただきたいです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/2

葉隠れさん

都市のスズメバチサイト が スズメバチでは一番詳しいです。
多少とも、発生時期にも、記述があります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/


私は、トラップには、20パーセントの濃縮のぶどうジュースを、大安売りで買っています。炭酸入りはダメですが 100%ジュースでなくても十分行けます。時にはこれに水を加えて更に薄くしてます。
秘伝のブレンド品は、混ぜるのがメンドクサイので止めました。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2018 5/3

葉隠さん、今年3/20に「オオスズメバチ捕獲用のトラップに何匹もの蛾が入りました。」の質問で書き込んだものを再度載せておきますね。(似たような質問は沢山有りますが・・・。)

私が昨年書き込んだもの。

https://38qa.net/20826

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/3

テン&シマさん

ありがとうございました。

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/3

yamada kakasiさん、こんにちは。

今年はスズメ蜂が多そうです。トラップを仕掛けてますが溺れる隙間がなく、そのままトラップから逃げ出す女王蜂を何度も見かけました。去年、8月末から襲撃を受けたので今年は予防のためトラップを仕掛けてます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6490365864685851012.jpeg"]
M.T12 活動場所:千葉県
投稿日:2018 5/3

私の所も4月の初めからスズメバチが来ています。500ccのペットボトルを加工せずに中に㊙️の液を入れて吊るしてあります。もう、20匹程捕まえました。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/3

M.T12さん

"もう20匹" 凄過ぎます。"加工せずに" 入る 勉強になります!  "㊙️の液" 他言しませんから、是非教えてください。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/3

ミッキーさん MT12さん、
ご連絡ありがとうございます。

私は以下のように構造のトラップを吊るして使用しています。
出入り口がジョウゴになっており、ホバリングして外へ出ようとすると翅がつかえて、出られない仕組みです。
3分の1、カットするので、大きなペットボトルを使うのがミソです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12733770525524037285.jpeg"]
テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2018 5/3

先日から気になってたスズメバチトラップですが、やっと今日、姉宅周辺のを新しい物と交換し、今までのは容器ごと持ち帰りました。(1.5リットル容器です)

写真中、左の3本が4月中旬に仕掛けたもの。一番右端のは4/27にぶら下げた物です。今年は例年以上に、オオスズメバチが沢山獲れていますよ~!

ちなみに、このペットボトルに掛かったものは、コッコ達のおやつとなり、無駄にはなりません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2535675717896662667.jpeg"]
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/3

テン&シマさん

短期間で何と! "驚き" の一言です。スズメバチは、"秋に1群から女王が多数誕生する" ということを、何かで読んだことがありますが、本当だったのですね。3匹鎌で仕留めて喜んでいる場合ではないですね! 勉強になりました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/3

テン&シマさん

4月中旬にこれほどとは、想定外の驚きです。
写真の情報ありがとうございます。

投稿中