ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
受粉した金稜辺の見分け方と来年に向けての処理。

チャント 活動場所:岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れれ…もっと読む
投稿日:2021 4/11 , 閲覧 1,024

金稜辺が受粉してしまうと誘引フェロモンを発しなくなると言いますが 受粉を見分けるには花の色を見れば良いですか?受粉してしまった金稜辺は巣箱の横に置いておいても意味がないですか? 来年の花芽に向けて切ってしまった方がいいのでしょか?

回答 2

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2021 4/11

外見で受粉を見分ける事は出来ません。ただし白花の場合のみ、受粉後しばらくすると花がピンク色になり、見分ける事が出来ます。赤花は見分けられません。

>受粉してしまった金稜辺は巣箱の横に置いておいても意味がないですか?

御存知のように、金稜辺の一房の花房にはたくさんの花が付いていますから、そのうちの2つ3つが受粉しただけならば、まだ充分な誘引力があります。横に置く意味はありますが、蜂が(受粉させるのは、蜂だけではなく、他の虫も受粉させますが)たくさん付いてすべての受粉をさせてしまえば、横に置いても、ミツバチの反応はゼロになります。

>来年の花芽に向けて切ってしまった方がいいのでしょか?

誘引の役目が終わった鉢、花自体が終わった鉢はすぐに花茎を切り、来年に向けての新芽を早く伸ばす事をした方が良いです。早くから芽を伸ばして、バルブをできるだけ太らせるとそのバルブの底部分に秋から花芽が形成されます。

チャント 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 4/12

nakayan@静岡さんこんばんは(^^)

白花と赤花があるんですね!

画像添付させて頂きますが多分 赤花になると思われます。

不織布でカバーしてたのですが隙間があってミツバチが中に入ってまして 中心の花弁が赤くなってしまったので受粉してしまったのかなぁと…σ^_^;


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15723272503449466157.jpeg"]

画像はまだ受粉前です。今は全体的に赤いので受粉しちやったんでしょうか?

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 4/12

チャントさん  原種(赤花)は、受精すると花全体の赤味が増します。

チャント 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 4/12

Birdmanさん 回答ありがとうございます♪ そうなんですね、それでは受粉されてしまってます…σ^_^; 誘引の余韻はあるのでしょうか?

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 4/12

チャントさん横から失礼します。

nakayan@静岡さん今咲いてないキンリョウヘンは今の時期株分けをしてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/12

cmdiverさん、花芽がなければ、早くかぶわけしてもよいですが、小さくし過ぎると来年花を付けるのが大変になりますから、あまり小さくしない方がよいです。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 4/12

nakayan@静岡さん 早速のご連絡ありがとうございます。

早速やってみます。

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2021 4/12

受粉して2日もすると唇弁が赤くなり、花が垂れてくるのですぐに分かります。そしてキンリョウヘンなどシンビジユームは花が付いていると新芽が出てこない性質があるので新芽を早く伸ばすためには早目に切るのがいいです。

チャント 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 4/13

T.Y13さん ありがとうございます(^^) 本日カットいたしました! 来年無事に咲かせられるよう頑張ります!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中