ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱4段の無王群と越冬した弱小群の合併について

ぶんぶん堂 活動場所:福岡県
平成29年の1月から養蜂にチャレンジしてみようと思い、週末養蜂の本を買って、取り急ぎ巣箱を作って始めました。その年に運よく1群入居したのですが、今に…もっと読む
投稿日:2021 4/22 , 閲覧 880

かなり久しぶりに質問させて頂きます。宜しくお願いします。

当方の群れの中に先日分蜂したのですが、2つの王台を残したまま無王群になった重箱4段の群れがあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11847753616180004889.jpeg"]

無王群になったと言う判断は、もう2週間以上花粉の搬入がなく、何となく荒れていて攻撃的な様子からそう判断しています。

底板ギリギリまで巣板が届きそうな部分もありますが、新たに巣板を伸ばして、そこで子育てをしようと言うような感じも見られません。

ここまで大きくなったので、何とかリカバリーさせたいと考えています。

そこで、何とか越冬はしたものの、重箱1段にも満たない群れとの合併はできないものかと考えています。

この弱小群は、内見すると新しい巣をつくり、最近は若干ですが働き蜂が増えてきています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7864976730847586509.jpeg"]

上記の無王群の重箱の下に、弱小群の重箱を積んだら合併しないかと考えたのですが、いかがでしょうか?

無王群の中に弱小群の女王が迎え入れられたら、復活できないかと思っていますので、諸先輩方のご意見をお伺い出来たら幸いです。


宜しくお願いします。

回答 2

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 4/23

まず無王群、有王群の両方の箱に向けて日本酒をスプレーします。(日本酒以外にも色々ある様ですが日本酒が一番手っ取り早いと思います。)

そして有王群の箱の上に新聞紙を1枚載せて、さらにその上に巣門枠を取り払った無王群の継箱を載せます。

そうすれば、両群の匂いが訳分かんなくなって蜜蜂が新聞紙を破り、両群が行き来する様になります。時間的には一晩おけば大丈夫と言う事です。

その後、上にある無王群の箱は取り去って蓋をすると思いますが、私の経験は一度しかなく、それも変則的だったので、上記とは異なります。

重箱式の場合、そのまま置いといたらどうなるか?巣を盛り上げて来るかも知れませんが(距離による?)、スムシの事を考えれば、やはり取り去るべきなんでしょうね?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/23

ぶんぶん堂様 申し訳御座いませんが、横から失礼します。

テン&シマ様、お早う御座います。非常に分かりやすい説明有り難う御座います。今後の飼育の参考にさせて頂きます。

今年から飼育の群が飛躍的に多くなりましたので、この様な事態が起きないとも限りません。

有り難う御座います。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 4/23

ブルービーさん

以前どなたかが書かれていたのはハチミツを薄めて…とか書かれていたと記憶しています。

『養蜂大全』では、日本酒ではなくハッカ油を薄めてスプレーされています。そこには、女王蜂のフェロモンは上に上がって行くので、そのフェロモンを行き渡らせて合同となる様です。

ただし、これは春から初夏の群に勢いがある時で、夏以降の合同は難しいと書かれています。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/23

テン&シマ様 昨年9月に女王蜂が底板に降りてて弱っていた時のこの女王を排除して、やってみても良かったですね。

根が優しいもんですから、また底板をそっと元に戻しました。恐らくその儘嬢様はお亡くなりになったのだと思います。12月には、蜂が全て居なくなり消滅しました。 今考えると合同してやればできたかもしれなかったですね。秋だから無理でしたかね。終わった事ですけどね。

ぶんぶん堂 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/25

貴重なアドバイスありがとうございました。

今日、蜂場へ行って巣箱を確認したら、次から次に花粉を運んでいました。

働き蜂産卵の可能性が高いと思いますが、期待を込めて継箱してきました。底板まで2センチくらいしか隙間が無かったようなので、巣板が伸びるかもしれません。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/25

ぶんぶん堂様 こんにちは、暫く様子を見ておくしかないですね。働き蜂産卵だと雄蜂ばかり増えて来ますので、わかりますよ。

私の勘では、大丈夫な様な気がします。(当てにはなりませんがね)

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2021 4/23

無王群になって2週間近くたっているとなると働きバチ産卵が始っているのではと思います。働きバチ産卵が始ってしまったハチを合同すると女王バチが殺されてしまう危険が大きくなるのでこれを確かめてからがいいのではと思います。巣板の中が見られれば産卵が分かるのでは、あるいは巣板を切り取ってみると分かるのではと思います。

+1
ぶんぶん堂 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/25

貴重なアドバイスありがとうございました。

今日、蜂場へ行って巣箱を確認したら、次から次に花粉を運んでいました。

働き蜂産卵の可能性が高いと思いますが、期待を込めて継箱してきました。底板まで2センチくらいしか隙間が無かったようなので、巣板が伸びるかもしれません。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 4/25

花粉の運び込みが多いのなら大丈夫と思います。無王になると花粉の運び込みが少なくなってしまいます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中