ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

吉川英司さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

ニホンミツバチ
初めて二ホンミツバチを育てるにあたって夏を過ごす。。。

吉川英司 活動場所:三重県
初めてで何もわからず色々教えてほしくて登録しました。
投稿日:2023 5/4 , 閲覧 572

初めまして。

今回初めて二ホンミツバチを育てるのですが

もうすぐ夏になります。初めの夏を二ホンミツバチと過ごすのに

気を付けることはありますか?ミツバチの巣にできること教えてほしいです。

(孫が代わりに打ち込んでいるので返事が遅いかもしれません。ご了承ください)

回答 6

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2023 5/4

こんにちは。 お昼から夕方までの間に巣箱に直射日光が当たるようであれば対策を講じておいた方が良いとおもいます。朝から昼頃までの直射日光が当たるのは気にしなくて大丈夫みたいです。m(__)m

吉川英司 活動場所:三重県
投稿日:2023 5/4

そうなんですね!

対策してみようかと思います。

ありがとうございます。

むっちゃん! 活動場所:長崎県
養蜂に興味をいだき2年前から重箱式、角胴式巣箱を制作、自然分蜂を目指し頑張っています。
投稿日:2023 5/4

吉川英司さん!初めまして

m(_ _)m

私くしの経験では、真夏でも木漏れ日が僅かに当たる程度の場所で風通しが宜しければ、雨よけのトタン板を被せる程度で大丈夫と思います、巣箱に巣落ち防止棒が付いてれば尚更、良いと思います。

直接、日が当たる場所でしたら、すだれを掛けて直射日光を避ける対策が必要になると思います、頑張って下さい!

m(_ _)m

吉川英司 活動場所:三重県
投稿日:2023 5/4

真夏でも雨除けと直射日光だけは避けるように対策します。

ご回答ありがとうございます!

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2023 5/4

吉川英司さん   初めまして( ^)o(^ )。

よろしくお願いします。

皆さん巣落ち防止のご指導と、スズメバチのご指導ですね。

追加で、アカリンダニ感染にも目を向けてください。

感染すると絶滅し、群の消滅も・・・・

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 5/4

2年まえ、11時くらいから日が当たらない場所で巣落ちしてしまいました

梅雨明け、梅雨の晴れ間の陽射しは、大変強烈です

最低でも日除けネット、

もし費用と工具類が許すなら、onigawaraさんのような、巣箱との間に隙間を開けて、ベニヤを打ち付ける

などの措置だと思います

吉川英司 活動場所:三重県
投稿日:2023 5/4

回答ありがとうございます!

巣がすでに作られているため防止が難しいですが

頑張ってみます。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2023 5/4

吉川英司さん、こんにちは。

どこかで聞いたような名ですが、本名?。

さて本題ですが、7月下旬頃からスズメバチが子育て用の餌として蜂さんを狙って巣箱にやってきます。主にキイロスズメバチとオオスズメバチですが特に後者は注意が必要で運が悪ければ巣箱内に入られ、全滅もあります。またスムシと言うやっかいな巣板を食い荒らす虫が発生することも注意が必要です。

これらの対策については、このサイトに皆さん方からの投稿が記録されていますので、検索されて、ご参考にどうぞ。

山猫 玉三郎 活動場所:鹿児島県
始めたばかりです。
投稿日:2023 5/4

暑さ対策とスムシ対策をどうするかですね。

暑さ対策、特に午後からの西日については、側面に日が当たるようだと対策した方がいいですね。私は屋根付けて寒冷紗二重に張ってます。

こんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12676730439785148975.jpeg"]

後、底板切って金網張って通気良くなるようにしてます。更に天井板にも穴開けて金網張り熱気が上から抜けるようにしてます。冬は両方とも塞ぎます。

スムシ対策は10日に一遍点検兼ねて掃除してます。(通年)

底板に金網張ってるのもその対策の一つです。掃除が面倒や底板切るのが嫌なら通気も兼ねて4面巣門にするといいですよ。四方から風がいり花粉など溜りにくいです。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 5/4

吉川英司さん こんにちは! ミツバチが快適に営巣できる環境を提供しましょう。屋根は日差しや積雪に対して熱伝導が少ない素材が良いです。波板トタンに発泡スチロール等の断熱材を挟んで木枠に固定すると良いです。又、終日、日差しに晒される場合は30㎝位離して簾や立て簾などで西日を防いで下さい。プラットホーム(発着台)は奥行きが50㎜以上は必要です。(オオスズメバチの対策)

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中