花の名前をお願いします。
活動場所 :宮崎県
活動場所 :東京都
活動場所 :千葉県
活動場所 :大阪府
活動場所 :兵庫県
活動場所 :熊本県
ちょっと調べたら、ラベンダー(ラバンディン系)グロッソという品種に似ている気がします。違うかもですが…
活動場所 :福岡県
日影喜左衛門さん ( ゜▽゜)/コンバンハ ラベンダー(ラバンディン系)グロッソですね。そうと思いますね。回答有難う御座いました。
onigawaraさん こんにちは。 私も、日影喜左衛門さんと同じく、ラベンダー・グロッソではないかと思います。 これは、イングリッシュラベンダーとスパイクラベンダーの掛け合わせ種で、耐寒性があって、高温多湿にも比較的強い品種だそうです。しかも、夏と秋の二季咲きではないかと思われます。 蜜源としても、ラバディン系は、蜜蜂が好きな品種らしいです。初夏の蜜源植物としても良いようです(^^♪ https://887.jp/blog/%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
れりっしゅさん こんにちは ラベンダー(ラバンディン系)グロッソですね。蜜蜂を捜しましたが西洋ミツバチが1匹訪花していましたね。日本ミツバチも好きそうな感じはしましたね。回答有難う御座いました。
困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。