2023/5/6 12:04
2023/5/6 11:18
2023/5/6 11:30
2023/5/6 10:15
2023/5/6 10:40
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ブルービーさん
ありがとうございます。たしかにそれもあるかもしれません。巣箱は今年作ったものです。箱は蜜ろうを作った時の巣くずと残り液を沸騰させた液を冷まして、半日~一日浸けました。(浸けが足りなかったかも?)天井には蜜ろうを塗り箱の中、外、台に吸引液を塗った箱を12セット作りました。三群は自然入居済で、入居してない箱に捕獲した群をいれました。4月27日はすぐに逃避したようです。4月24日は写真の様に巣板が出来て蜜が貯まってたので、箱では無いような気がします?
2023/5/6 15:08
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
テン&シマさん
ありがとうございます。確認しましたが、蜜で卵はありませんでした。小さな蟻は多分逃避してから来たと思いますがなんとも?
2023/5/6 11:37
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ひろぼーさん
ありがとうございます。巣箱は今年作成、巣くず汁に半日浸け乾燥。蜜蝋を作った時の汁を箱に塗りました。自宅ではそれと同じ箱で三群自然入居してます。日当たりは午前10時以降は当たりません。捕獲時は乱暴だったようです。反省!巣が出来た箱は6時間位日陰に置いてから夕方移動。もう一つは夕方6時に捕獲してすぐに移動。やはり捕獲の仕方が悪かったと思います。
2023/5/6 11:52
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
niyakeodoiさん
ありがとうございます。移動距離は15Km車で20分の所に移動しました。友人宅は去年4、5、6月に三群自然入居してますので環境は悪く無いとおもうのですが???
2023/5/6 11:11
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
niyakeodoiさん
ありがとうございます。取り込み方が原因だとおもいます。いい勉強になりました。
2023/5/6 11:39
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ポチさん
取り込み方に心当たりが、4月24日は初めてなで、先の柔らかい洗車ブラシで網に入れて、巣箱に移動させましたが、分蜂が梅の木に残っていて計3回取り込みました。その際女王蜂に何かしてしまい、卵産まなくなったか?4月27日は、一回で取り込みましたが、なかなか網から上がらないので揺すって無理矢理上げましたこれが原因かも?蜂マイッター初めてしりました。ありがとうございました。
2023/5/6 11:29
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り