投稿日:2022/5/2 02:33
分蜂群を捕獲した後、巣箱を数百メートル移動する場合分蜂捕獲当日の夕刻であればOKでしょうか?また分蜂捕獲翌日の夕刻でも移動OKでしょうか?
2km以上離れた地へ一旦移動させた場合は何日置いてから所定の場所に移動が可能でしょうか?
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2022/5/2 04:08
uncle さん
分蜂群の移動ですが、入居当日の夜から早朝までの蜂が巣箱から発出していない時間帯が良いと思います。
分蜂捕獲翌日の夕刻は蜜蜂が巣箱の位置を覚えているた戻り蜂が出ます。
2km以上離れた地へ一旦移動させた場合 私は3週間おいてから戻しています。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2022/5/2 07:01
移動は当日の夜(蜂が巣箱に戻った頃)
翌日の働きに行く前なら大丈夫みたいですが、近くの移動だと、結局捕獲当日に巣箱の位置を覚えた賢い子たちが捕獲当日の捕獲して置いてた巣箱の場所に帰って来たりします。
なので私は
捕獲場所に大きなビニール袋を置いて、その上にミツバチ蘭を乗せ
迷い蜂が集まったら袋で蘭ごと捕獲して、移動した巣箱の巣門に連れて行きます。
あれっ?って感じで巣門に入って行きますよ(笑)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/2 04:35
当日から翌朝日の出までなら、大丈夫です
翌日夕方だと、巣箱の位置を覚えていて、迷い蜂が多数出ます
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2022/5/2 11:53
捕獲当日に近距離に移動できるのは夕方になって入った時だけで、午前中に入ったのは戻りバチが出てしまいます。翌日になったら大量の戻りバチが出てしまうのでやってはいけません、どのくらい出るかはその日の天気により、晴れていて採蜜に出て行くハチが多ければ戻りバチが多くなり、寒くて出るハチが少なければ殆どいない事もあるので、このような日なら移動しても大丈夫ですがやって見なければわからないので、やはりいったん遠くに持っていくのがいいと思います。
遠くに置く期間は4週間見ればいいと思います。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/5/2 05:13
お早う御座います
当日なら問題無いと思います(^^)
自然入居後の当日移動は個人的には避けていますが捕獲した場合は逆にその場から移動させたほうが逃亡の可能性が減る感じがします
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/5/2 04:37
自然入居なら当日、翌日朝1番移動自由です。
強制捕獲は、、捕獲後、2キロ移動薦めますそして私は15日後、置きたい所に移動しています、
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
2022/5/2 08:44
私の経験からは、自然入居でも当日の夜から翌朝までの移動で、500mなら戻り蜂が大発生する可能性が大です。
当日の夜から翌朝までなら、近距離の移動は自由だというのは無責任な回答です。自然入居でも500mなら戻り蜂で消滅することも考えておくべきです。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
あん。さん 回答ありがとうございます。
捕獲場所にビニール袋と蘭は良いアイデアですね。
私は巣箱をもう一つ用意し捕獲場所に置けば良いかなと考えていました。
2022/5/2 22:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
なるほど
位置確認の定位飛行をすると、戻り蜂が出るのですね
納得できる回答ありがとうございます
2022/5/2 12:36
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
T.Y13 群馬の山さんさん 回答ありがとうございます。
天候により戻りバチの数が変わるのは初めて知りました。
情報ありがとうございます。
2022/5/2 22:49
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。