投稿日:5/7 21:29
今日、分蜂群を強制捕獲しました
蜂球を作り始めていたのですがなかなか落ち着かず、
完全に落ち着く前に捕獲しました
入るのを嫌がってましたがハイブリッドに歩かせ、なんとか押し込み、眺めてて
「ヤケに黒い。老齢蜂ばかり。しかもおなかいっぱいになってない」と気づきました
このような例をお知りの方、いらっしゃいますか?
弱小越冬群からの逃去でしょうか?
若い蜂を伴ってないということは、母親(この分蜂の女王かもしれないし、前の分蜂の女王かもしれない)が産卵不調だったのでしょうか?
果たして、この老齢蜂は、新しく新が羽化するまで持ちこたえられると思いますか?

ほとんど入居した時に気づいたので、少量の蜂しか移ってません
霧吹きで濡らしてますが、濡れてない時も黒い蜂がほとんどでした
ひろぼーさん おはようございます。
私はこのような経験はありませんが(よく見ていないからかもしれませんが)老齢バチだけの分蜂なんてありえないと思います。
老齢バチばかりと言うことは、新蜂が生まれていないということに等しいのではないでしょうか。また、分蜂したということはそれなりに群れが充実し、分蜂するに堪えうる群れとなったことで分蜂したのだと思います。
ただ、分蜂時に出た蜂が新蜂と老齢バチの比率で後者が大きかったのかもしれませんね。
また、ひろぼーさんのおっしゃるように弱小群の逃居の可能性も否定できません。春になってスムシが活発になり、弱小群が逃居してきたものかもしれませんね。
いずれも確定できるものがありませんので、只々見守る以外に方法は無いのではないでしょうか。
ひろぼーさん こんばんは。 その群に女王蜂は居ますか? 強制捕獲を嫌がった後、収めた後、蜂球になって固まって居ますか?
写真の様子では、未だベッタリしていて、よく解らないのですが、女王がそこに居ない内の捕獲という事はないですかねえ?
今季初の蜂雲に入った時、軒下に集まって行ったのですが、最初集まった所は、蜂雲に至近距離の軒下でした。その時は、軒下の柱に平面的に集まって居ました。

でも、その後、そこではない脇の方の面に集まりは変わって行きました。

丁度、その裏側の方です。最初は少人数でしたが、私は、仕事中だったので、そのまま放置して、夕方までに居なくなったら、複雑な捕獲だから遣らないにしようと思ってました。でも、夕方来たら、側面に膨らみが出来ていましたので、そこを狙って、落とし込みをして捕獲しました。

結局、表側の蜂も、裏側の蜂も、夕方まで掛かって、側面に移動してきていました。女王の居場所に中々集まらなかったみたいでした。でも、その後、1回目の落とし込みをゆっくり歩いて上らせたら、後は、底板が全部開けてあっても逃げることなく、4回残党を集めて移動するまで、開けっ放しでも逃げないし、即内検した時には、もう固まってましたね。。。多分、最初の落とし込みの部分に、女王様がしっかり入ったのだと思います。
最後まで集まるのを待つ時間が無かったのだと思いますが、
でも、女王蜂が最初からいらっしゃったのでしたら、部分的な捕獲かもという事では無さそうですね~(;^_^A
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
5/8 06:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
5/7 23:07
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
5/8 09:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
5/8 15:55
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
5/8 18:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
5/13 22:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...