投稿日:2024/8/26 09:07
蜜柑群5月25日自主入居、消滅するのかいな? 診察、宜しくお願いします。
標準的(22×22×15)巣箱、1段チョットしか巣が伸びていない。巣の下部にヤタラ穴が開いている。以前はもっと蜂サンも居たが、ゲートの出入りは少ない。
左下コーナーにスムシの巣らしき白い部分。今日は底板抜いたら大人蜂、幼虫(児)どちらも十数匹落ちて小さい蟻がいっぱい。一昨日も2、3あった、昨日はお休みして観察無し。
⇩ 天井板を外して、薬事室、簀子を見る。盛上げ巣には蜜無し。10日位前はいっぱい蜂が居た。上から息を吹きかけるとシマリングが聞こえる。酷暑なので薬事室~天板間は2mmくらいの隙間を空気抜きのため2週間ほど前に作った。
⇩ ブロック小屋を背負って東向き。周囲は蜜柑樹、BB樹、など有り半日陰。上部にブルーシート(1坪用)を架けている。ブロック壁を背負っているのが欠点か? 地面に塗装波板鉄板を雑草防止で敷いているが、光の反射が有るか。
蜜枯時期ぽいので、黒蜜を薄めてプラ容器に入れ溺れない算段して薬事室にセットする。
他8群は元気。今日の見回りで、ニワトコ群のペッタンコに新たにスズメ蜂2匹を見る。コンテナ群のペッタンにクロメンガタスズメ蛾が付いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月27日 3段箱を減箱して2段とした。巣板は網穴付き底板まで5、6cmほど。 無駄巣も削ろうとしたが、ゾロぞろミッチーがやって来たので、止めた。 隅角の巣虫繭は外した。隔日に内検しよう。
作業中大スズメ1匹飛んできた、ラケットで落としてヒサカキ群屋根ペッタン紙に張付け。
28日。 14時頃見回り、大スズメ1匹巣門付近に。蟻も結構いる。底板引き抜き2、3の蜂死骸に蟻が付いている。 屋根、天板外す。薬事室蜂居ない、強く息吹きかけても反応なし。ミッチー1匹も居ない。昨日はシマリングとか、中には沢山居た。ガラン洞。 巣箱ばらして、巣板レジ袋に収容後、冷凍庫に。 蜂蜜は若干残っていた。 1件(1軒)お終い。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/8/26 13:11
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/8/26 13:37
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/8/26 09:30
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2024/8/26 14:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/8/27 13:50
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
niyakeodoiさん、了解です。
そうですか、ブルーシート駄目。其の辺に転がっていましたので、easyに使いましたが、シートの下で作業していたら赤外線、熱をを感じました。駄目ですね。
トラック荷台用の分厚いグリーンシートが余ってましたので、性懲りもなく、これを使用してみます。
寒冷紗を二重(30㎝間隔を開け)に張る、、、良さそうですが、手間と購入しなければ、、スミマセン。
誰かみたいに早起き出来ればですが、夜更かしはコイテモ早起き苦手。
スズメ蜂は囮に使えてGoodでした。
そちら10号で荒れそうですね、銚子は東のトッパズレタイシタことが無ければですが。
有難う御座いました、また宜しくです。
御免ください。
2024/8/27 08:00
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...