投稿日:4/15 18:05
強制捕獲して4日目です。
本日遠目に見てて巣門からの出入りがほぼしてなかった為に一瞬ですが中を見てしまいました。
ちゃんと中で固まってましたが、この一瞬の行動が悪い方向へ行かないかと心配です。
出入りが少なかったのは強風と少し冷え込んだ為出てなかったのか、巣作りに一生懸命だったのではないかと勝手な推測をしています。
この行動が悪影響を及ぼすのでしょうか?
4/15 18:16
4/15 20:21
4/15 19:13
4/15 20:25
4/15 21:06
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
こんばんは
早速の返信ありがとうございます
蜂の出入りが少なかったので、去年死滅の経験から不安にかられたのですかね
とりあえず暫くは静観したいと思います。
ありがとうございました
4/15 21:49
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
テン&シマさん、こんばんは。
やっぱりビクビクしますね、これが沢山飼育してれば余裕ですが虎の子ですから。
皆さんのコメント聞いて少し安心してます。
少し間放置してみます。
ありがとうございました
4/15 21:57
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
どじょッこさん こんばんは。
我慢我慢はわかってるのですがねぇ
これも性格で増して去年死滅させて今度こそは!と言う気持ちの現れだったのかも知れません。
もう今週は近づきません
ありがとうございました
4/15 21:53
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
Tokoro乗りさん
大変お世話になってます。
Tokoro乗りさんの言う様に静観しとくのが原則ですね、反省です。
ま、反省も次の糧になるはずですからね
次の分蜂も見たい所ですが、今回はたまたまツイていましたが次は如何なものでしょうか…
ありがとうございました
4/16 05:00
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
Michaelさん、こんばんは。
心強いコメントありがとうございます。
なんか不安が取れた気がします。
これも一つの経験として積み重ねて行きます。
ありがとうございました
4/15 22:01
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
ひろぼーさん、こんばんは
連日のコメントありがとうございます
本日の件を踏まえてあまりいい事ではないにしろ、これを経験値として積み重ねて行ければなと思ってます。
ありがとうございました
4/15 22:05
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...