ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
元気が無くなったようなのですが、診断と今後の対策を教えてください

丈義 活動場所:鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1…もっと読む
投稿日:2020 5/17 , 閲覧 574

今年から飼い始めた初心者です。教えてください。今年の4月11日にキンリョウヘンに取り付いた一群を譲っていただきました。取り込んだ一群が元気が無くなったようなのですが、診断と今後の対策を教えてください。お願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13393215906739447605.jpeg"]

5月12日、入居から31日目

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3613688115600528457.jpeg"]

5月16日、35日目

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2351060699800459465.jpeg"]

同5月16日、35日目

スマホで撮影しているので、角度が付くと、方向が定まりません。よろしくお願いいたします。

回答 4

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジを始めました。 https://youtu.be/3zX7G4Ur_q0
投稿日:2020 5/17

丈義さん こんばんわー

新女王バチが新しく産卵した働きバチがふかすれば巣板が見えなくなります。

もう少し辛抱ですね。

もう、増えてるではないですか?( ^)o(^ )

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/18

貰った時は大群だったイメージがあります。1か月後が最も減るとyamada kakasi さんの解説で判っているつもりですが、それよりも減っているような気がしています。後日の内検で増えていると良いのですが。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 5/17

丈義さん こんばんは。

ご心配ですね。気掛かりなのは、入居後35日経過しても巣板や蜂数が増加していないこと。底板に雄蓋が落ちているのが約20個ほど確認できますね。もう少し経過しないと分かりませんが、無王群となり働き蜂産卵が始まって、雄蜂が生まれ出したように思われますm(_ _)m。

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/18

もし無王群となり働き蜂産卵が始まった場合、何か施す手はありますか?

ミッチ 活動場所:福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち…もっと読む
投稿日:2020 5/17

問題無いと思います。巣箱の底部分をトルカネット等のメッシュ素材にされると巣クズがたまらないので、夏場にスムシもわかずオススメですよ。

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/17

ミッチさん、早速のアドバイスありがとうございます!

一つ前の私の質問の連続質問なのですが、交尾飛行ができなかったために受精卵を産んでいないのでは?と考えているのです。王台が4つぐらい見えるような気がするのです。底板の汚れはこんな感じです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15129069805387192362.jpeg"]
ミッチ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/18

雄蜂の蓋らしきものが見えますね。先輩方の意見はいかがでしょうか?この時期に王台が出現するものでしょうか?すみません、回答になっておらず。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2020 5/17

どんなところから「元気が無くなった」と判断されましたか?

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/17

初心者なので、変な回答かもしれません。

入居時の1/3ぐらいにハチが減ったような気がする。

シュマリングの音が、明らかに小さくなった。

見に行っても、私を威嚇する行動が減った。

黒くなって、ツヤが出てきたような気がする。

巣房からハッチした跡が見られない。

初心者なので、勝手に思っていることも多いかと思います。ご指導をお願いします。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2020 5/17

その内容から

「入居時の1/3ぐらいにハチが減ったような」と

「黒くなって、ツヤが出てきたような」

この2点が気になります。

まず1点目ですが、入居35日目という事ですと、もう新蜂が生まれ始めている時期なので目に見えて蜂が増えてくる時期です。それと2点目ですが、底板の汚れの画像に写っているのが雄蜂の巣蓋なんですが、ひょっとすると「働き蜂産卵」が始まってるのでは?。もし「働き蜂産卵」が始まっているとすれば女王が居なくなったという事になります。(働き蜂産卵で産まれる雄蜂は働き蜂程度の大きさで、黒くてツヤツヤです)


入居35日という事でしたら、新しく産まれてきた働き蜂の「時騒ぎ」という行動が始まってるはずなので、昼過ぎあたりにじっくり観察してみてください。もし時騒ぎをしていれば新しい蜂が産まれてきている証拠なので心配要りません。


こんなのが「時騒ぎ」です。

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/18

月~金の昼間は自宅にいないので、後日、こちらに報告します。

則.田 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/18

丈義さん、こんにちは、私は昨年からの新米蜂です。

昨年5月に友達から貰って来た古い巣箱(単層式)2箱に1個の誘導ルアーを付け、たまたま1群入居してくれ蜂との縁が始まりました。

夏には暑さのため巣が落ちてしまい蜂が1週間位居なくなり諦めていたところ、以前から隣りに置いて在った空の巣箱に戻って来てくれました。

今年はその巣箱から3回分蜂があり、1回目と3回目は蜂球が出来たところに空巣箱を被せ自然誘導入居してもらい今は元気に採蜜作業をしてしています。(2回目は梅の木に蜂球が出来たので網で強制捕獲し入居させましたが、翌日、逃げていました。)

本家の巣箱や分蜂した巣箱の内部を見たことも有りません。蜂が逃げた時は縁が無かったと思うようにしています。

あまり気にしないで蜂の成長等自然に任せたらどうでしょうか。

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/19

則.田さん、アドバイスありがとうございます。則.田さんのように考えれば良いのですね。

でも、私のこの一群は、先輩から頂いたもので、消滅させたら先輩に悪いという気持ちがあります。あと巣門を狭くした為にもしかしたら交尾飛行ができなかったのでは、という蜂たちに対しての懺悔の気持ちもあるのです。その気持ちを払拭したい為に気を揉んでいるのです。

ですね。気楽に考えることにします。でも、できることがあれば、していくつもりです。よろしくお付き合いください。

丈義 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 5/19


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13336555191700767110.jpeg"]

今、撮影してきました。何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中