投稿日:2021/7/22 14:44
散布は8月初旬ですが区域内が地区別に日程されています。
1)散布時間 5:00開始〜12:00終了予定
2)使用農薬 スタークル液剤10(カメムシ殺虫剤)ブラシンゾル(いもち病殺菌剤)
3)ミツバチを飼育されている方は、散布中は巣箱の解放を控えていただくよう、ご協力をお願いします。
以上が広報アナウンスの内容です。
昨年は、1年生で全く無頓着、何も対応せずに経過しましたが、影響は無かったと思います。
今年は殺虫剤の怖さを現体験ではなく、あくまでも情報としての認識です。Q&Aで過去の類似質問を参照しましたが、改めて質問させていただきました。
私のミツバチ巣箱から田んぼまで近々300mです。
高低差があります、ここは山中で標高420mで田んぼは20〜30下がった標高390〜400mになっています。
私の対応は以下のように考えています。
1)2群(4月分蜂群)は朝4時〜3面巣門を2ミリに下げてミツバチの出るのを止める。お昼12時頃に開放
2)残り2群(分蜂元群)は普段通りに何もしない。
群を分けて対応を実施したいと考えています。実施の結果についてはあくまでも自己責任で行います。皆様、対応策のご意見をお願いいたします。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/7/22 15:11
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
2021/7/22 15:11
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/7/22 15:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/7/22 21:08
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2021/7/23 03:25
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...