ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
その2 : 花粉だらけの2段採蜜しました。こんなに貯蔵花粉があるわけは何でしょう。今も花粉の搬入が多いです。

ジョウナイ 活動場所:三重県
2019年越冬した重箱群から5群分蜂し、内2群のみ飼育。他は蜂友さん2名に譲渡と逃去1。絶えずアカリンダニまん延に陥る状況にさらされています。
投稿日:2020 7/13 , 閲覧 956


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16585920387766825706.jpeg"]

皆さんにadvice頂き、昨日採蜜に踏み切りました。上から2段ともたくさんの花粉巣房があり、こんなに汚い?切り口は初めてです。画像は写真を撮る余裕がなく蜜蓋を切り離してから思いだし撮った二段目の重箱です。

3段目切り口はねっとりした蜂蜜だけの巣板が並んでいました。

一昨日購入した18Vのブロワーが大活躍し簀下の黒山の蜂群を下に押し込め、ビースペースにいる蜂たちは怪我をしないように芝生に吹き飛ばしました。以前yamadakakasiサンにadvice頂いた通りの威力でした。

またしても疑問です。何故こんなに最上段に蜂が群れているのでしょうか。何故こんなに花粉巣房があるのでしょうか。久志冨士男サンの記事によれば、蜂が中蓋から見えていたらまだ貯蜜が完了していないサインだそうです。雨が降っているのに花粉の搬入が凄い勢いです(クリーム色)。それだけ子育てが盛んなのでしょうか。この群は夏分蜂をしそこなった群ですが………

onigawaraサンがコメント下さったように二段目の蜜は多く(25*25*15 )、多分6kgくらいありそうです。葉隠サン流、蜂を傷つけない採蜜法を1段目途中まで実践し、ブロワーで吹き飛ばしたので蜂がいないことに気付き従来通りに切り替えました。

皆さんありがとうございました。

回答 2

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2020 7/13

ジョウナイさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。最上段の蜂蜜は今年訪花して持ってきた蜂蜜ですので、糖度を上げるためにも扇風するために居るのだと思います。2段目の蜂蜜は昨年からのが多いと思われますので、自分のは2段目の糖度が一番高いですね。内寸が25cm高さが15cmならば6kg強有りますね。お疲れ様でした。

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2020 7/13

onigawaraサン、回答コメントありがとうございます。

最上段から食べるのでしたね。そこへ貯蜜足しをしているので旋風蜂が黒山のようにいると言うことですね。分かりました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 7/13

ジョウナイさん、こんばんは

お久しぶりです。回答ではなくて申し訳ありませんが、それだけ花粉の多い上から2段というのも珍しいですね。多分とても盛んな子育てがされていた証拠でしょうが、なぜそんなに花粉が残っているのでしょうかね? 不思議ですね。

そちらも、相変わらずアカリンダニが多い様ですが、私の方も変わりなく、苦労しています。それに加えて、今年は経験のなかった、ケモノの被害に逢い、か式2群がやられてしまいました。 https://38qa.net/blog/117968 今とても落ち込んでいます。 (_ _ )/~~

ジョウナイ 活動場所:三重県
投稿日:2020 7/14

nakayan@静岡さんおはようございます。お久しぶりです。

添付していただいたURLを拝見しました。アカリンダニ被害だけでなく、獣害まで発生しているのですね。大変ですね。市委託の害獣捕獲者の話によりますと、今年はこの地域もアナグマ、ハクビシン、猿の害が多いそうです。

巣箱最上段の黒山の蜂群のわけは、onigawaraサン説で納得しました。5/25採蜜後に貯蜜したので引き続いて濃縮旋風中でしょうか。しかし、切り離した巣板を見ると2段とも蜜蓋が全部被っていました。花粉は使用せずに下にどんどん造巣したので忘れられたのでしょうね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中